このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/02/21 17:31
8ミリのテロプレートという材料をレーザーで切断する見積もりを依頼されました。
過去にそのような材料を加工した実績はなく、切れるのかどうかもわかりません。
6ミリの鉄板にニッケルクロムを2ミリ溶着させた材料だということまではわかるのですが、こんな材料はレーザーで切れるのでしょうか?
もし可能ならば速度や切断ガス種類など参考になる情報を教えていただければ幸いです。
レーザーは全く素人ですが
ニッケル、クロム単独での融点、沸点を調べると
クロム 1857 2670
鉄 1535 2750
ニッケル1453 2910
それほど鉄と違うわけではない。(金属は合金になると融点は下がる方向)
タングステン、モリブデン等を含む品種もあるようで、それは難物でしょう。
ワイヤーカット放電では、クロム板はチョット経験無いが、ハードクロムめっきは全く問題なし。なので、引き受けるカナ・・・・
http://www.maeda-kogyo.co.jp/pc/free03.html
純ニッケル板の溶接はレーザー屋さんが掲げていけるトコもあることだし
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ALBC2に変わる材料、表面処理について
お世話になります。 現在、ALBC2(アルミニウム青銅鋳物JIS H5120)を使用している箇所に、アルミや銅依存でない材料及び鉄+表面処理での代替を検討して...
アルミダイカスト製品と鋳造機の型締めt数の関係
製品設計者です。 鋳造部品の見積りを取り寄せたところ、A社では650tの鋳造機で鋳造, B社では350tで鋳造可能との回答でした。両社とも実績のある業者ですが、...
レーザー加工用保護シートに関して
レーザー加工用保護シートに関して 当社では、保護シート付のSUSをレザーにて 加工しているますが 1.加工するとふひゃふひゃになりすぐにはがれてしまうシート...
ボルト用材料
圧力容器類のフランジ用ボルトの材料についてです。30数年前はSCM材(JIS G4053)がよく使われていましたが(特に、旧SCM3)、SNB材の規格JIS G...
木刀作り方材料
木刀の作り方や材料を教えてください出来れば安い材料を教えてくれるとありがたいです
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。