このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/02/13 20:17
プレス金型の加工時の振動(型の僅かなズレ)を測定したいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
ピックアップゲージを使用しての測定は信頼できますか?
というのも、材質(SPH780)の固い材料を加工しているのですが、ポンチ折損が今までよりも頻発しています。その原因の一つに加工の振動をあげています。
現状下型はボルトにて対角2箇所を人がスパナを使用し締め付けていますが、締める力に個人差がある為イマイチ信用出来ません。(上型は油圧クランプ)
そこで、対角2本締めから4本締めに変更し、ゆくゆくは下型も油圧クランプに使用と思っています。
その為に現状をデータ化したいのです。
何かいい方法、又はアドバイス宜しくお願いします。
問題は金型の固定精度?加工時の成形時変形による金型の変位変形?
まずは
回答(1)で回答されているように静的精度の検証
次にパラメータを変えてプレス応力シミュレーションですね
それもなしに測定から原因個所や必要精度の割り出しは難しいでしょう。
で、ポンチ折損するほどの横振動があるとすれば
製品や金型に温度やキズや結晶変位などの履歴が残ると思いますので
それを探して発生場所の絞り込みをした方が早道ではないかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
問題が打抜き過程で振動した結果、上下型の位置関係がズレるというのであれば、事後おもむろに静止状態で、予め定めた上下型の基準位置を測定するだけなので至って容易でしょう。
下型の固定強度不足を疑っておられるなら、これになると思います。
でなく過程中を測るとなると、ピックアップゲージ等をどこにどう置いて測ればよいのか、見当がつきません。衝撃が凄いし、何か波形が出てきてもどう解釈するのか、、、
プレス機、金型のダイナミックな挙動を測定した例を探しても無いようなので、レーザ振動計なんてのは使えない?
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/vib/vibsensor_3.htm
曲げに引っ張られたという話は良く聞きます。会話した内容と表情を覚えてるぐらい。
調べが足らないのだろうけど、プレスの挙動でダイナミックな測定例は見てみたいですよね・・・
2011/02/16 14:36
ありがとうございました。
色々再調査してみます。
2011/02/14 13:13
アドバイスありがとうございます。
確かに型のズレだけを測定したいのなら、加工前と加工後の位置基準を測定するのが容易ですね。
レーザー振動計も検討してみます。
補足というか記入忘れなのですが、その型は外形穴抜きと曲工程の配列型です。
その事からもスラスト等調査しているのですが曲成形があるとそちら側に引っ張られるという現象もあるのでしょうか?
関連するQ&A
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
加工時の問題
お世話になります。 現在F社のワイヤーカット機を使っている者ですが 1st加工中に切ったあとからワイヤカスで埋まって しまいます。上面の部分だけなのですがかなり...
リーマ加工を行う時について教えて下さい。
現在、リーマ加工を行う時には、G85を使用して加工を行っています。 深穴に対してリーマ加工を行う時には、G83やG73の深穴サイクルを使用して、ステップ送りにし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2011/02/14 13:45
アドバイスありがとうございます。
静的精度(位置精度)の検証早速行います。
パラメータを変えての応力シュミレーションですが、具体的にどういう方法があるでしょうか?
後、製品・金型の温度やキズの判断は分かるのですが、結晶変位はどう見分ければいいでしょうか? 初心者で申し訳ないです。
尚、補足(記入洩れ)ですがその型は、外形穴抜きと曲工程(ベントカム)の配列型です。
その事からスラスト等も調査しているのですが、曲成形に引っ張られるという現象もあるのでしょうか?