本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加工条件と切り込み量とは)

加工条件と切り込み量とは

2023/10/18 20:38

このQ&Aのポイント
  • 現在NC研削盤に加工しているのですが、切削条件がよくわかりません。
  • 加工物はΦ45でプランジカット(荒加工)します。
  • カタログをみると切り込み目安は0.015~0.04です。
※ 以下は、質問の原文です

加工条件と切り込み量とは

2012/12/02 00:32

現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。
まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455
砥石幅75のWA使用です。材質はS45C
加工物はΦ45でプランジカット(荒加工)します。 主軸回転は85.12rev/min 送り0.2mm/minにプログラムはなっています。

よって上記の場合、一回転あたりの切り込み量は0.2÷85.12=0.000234・・(半径)でよいのでしょうか?? それとも0.000234x2=0.0046・・・(直径)切り込みと言う考えでよいのでしょうか??
カタログをみると切り込み目安 0.015~0.04 になっています。

ちなみに上記の加工条件は妥当なのでしょうか??もっと早く加工したいと思っています。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/12/02 09:29
回答No.2

>主軸回転数は85.12rev/min
 砥石の径 D=455(mm)を代入すると、周速は次のとおりになります。

 周速v(m/min)=π×砥石の径(m)×回転数(rev/min)
        =3.14×0.455×85.12≒122(m/min)

研削砥石の周速としては、異常に遅いように思え、なんか変です。
「主軸回転数」とは、砥石ではなく、ワークの側の回転数でしょうか?

ワーク一回転あたりの切り込み量(半径)は、
  0.2(mm/min)÷85.12(rev/min)=0.00234(mm/rev)となりそうです。


素人回答ゆえ、勘違いがあったらご容赦下さい。

補足

2012/12/02 10:08

回答ありがとうございます。
主軸回転数とはワークの回転数になります。砥石の周速は砥石定周速制御使用で33m/secに設定されています。

この条件だと一般的なのでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/12/02 08:53
回答No.1

円筒も平面も同じ扱いをするのが判りやすいから

0.2÷85.12=0.00234  写し間違い有

  http://www.noritake.co.jp/products/abrasive/support/support_grinding/basic.html
  絵で確認 t:研削砥石の切り込み(mm)

但しφ切込み表示も見た記憶はあります。

>カタログをみると切り込み目安 0.015~0.04

0.015はイケルますが、0.04は大きい。しかし研削力に耐えるワーク形状(長さ)なのかと、砥粒によります。

能率を考えるか、精度を考えるかで大きく違います。

荒加工なのでカタログ条件でワークが耐えるかどうか。焼けは多分大丈夫。
限界は現状より上でしょうが、ハッキリ見えるものでもないです。

お礼

2012/12/02 10:18

回答ありがとうございます。現在の条件だと世間では妥当の条件なのでしょうか?もう少し早く加工したいと思っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。