このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/10/24 18:48
三菱ユーピロンGS2030MR2 979Gの分子量について
初めて投稿させていただきます。
現在新規の製品において三菱ユーピロンGS2030MR2-979Gを使用するに当たり、
この材料の分子量を調べていましたがなかなか見つける事ができず困っております。
つきましてはどなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授いただければ幸甚です。
よろしくお願い申し上げます。
回答(1)の元
http://www.m-ep.co.jp/product/brand/iupi_nova/bussei.html
一般的には2~2.5×10^4とか。
MGCは分子量など一般物性について非常に詳しいものを提供してますが、このグレード特定となると、示してもらえるものなのか?
分子量の測定を計画なさるってるなら、試料はもらえるし、他との比較参照も手間だけのことでは。
MGC、GEP、某社は実際に評価したことあり、使った某社が酷い結果だったものの分子量では3つとも大差なかったと記憶してます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
樹脂材料は、学校で習う初歩の無機化学物質のように、一定の分子量をもつ
ものではなく、相当の範囲に分布した混合物と捉えることが必要です。
参考URLに三菱エンジニアリングプラスチックスが公表しているデータを
貼っておきます。
なお、GS2030MR2 979Gは、ガラス繊維を混入した材質ですが、前記のデータ
は、ガラス繊維を含まないベース樹脂の基本グレードの分子量を表している
ことにご留意下さい。
2012/10/25 18:14
とても分かり易くご教授頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。
関連するQ&A
三菱ACサーボモーター発熱
趣味で使う卓上フライスの主軸モーターを強化すべくACサーボ化を進めています。 サーボアンプ: 三菱MR-J4-70A モーター:HG-KR73B の構成...
三菱 GOT2000 別モニタに生産表示したい
現在三菱GOT2000を使用しております。 こちらかシーケンサーを利用して、自分で買った大きなディスプレイに 生産情報(生産数のみ)を表示したいと考えております...
人体に優しい成型材料
成型材料で、人に優しい材料を教えていただけないでしょうか? 常に人の肌に密着して使用する製品の検討をしているのですが? 最近、アレルギー等の方が多いので、材料に...
電気亜鉛メッキ鋼板(SECC)の切断面の錆び止め
当社は通信機器を設計製作している会社ですが、原低の為材料を SPCC-SD からSECC(電気亜鉛メッキ鋼板)に変え、従来からやってきたメッキ、塗装を 省こうと...
3Dシミュレーター
各メーカー単独のロボットシミュレーターはそれぞれありますが、メーカーが異なる環境での3Dシミュレーターを探しています。安川のロボットと、三菱のQPLCの環境です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/10/25 18:13
ご回答いただき誠にありがとうございました。
参考になりました。