このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/09/09 21:03
エッチング液第二塩化鉄の処理法についてお聞きしたいです。
消石灰で中和すると何となく分かったのですが、消石灰という名前のものであれば何でも良いのでしょうか?
化学にはとても疎いのでご教授願いたいと思います。
銅などが溶け込んだ廃エッチング液を、下水に流すことは違反になります。
中和して固めて不燃物として捨てられるようにするのが「処理法」の要点です。
参考になりそうな情報を貼っておきますので参照してください。
エッチング廃液の後始末:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/m161205.htm
エッチング液の廃液処理 :
https://jq1ocr.exblog.jp/8805512/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
私も、趣味の電子工作でプリント基板を作る時は塩化第二鉄液でエッチングをしますが、塩化第二鉄液は強酸性ですからアルカリ性の水酸化ナトリウム水溶液や消石灰で中和させて廃棄する必要があります。
本来は、ペーハー計でペーハー7(中性)になるように中和させると良いのですが、ペーハー計は高価ですから手軽な価格で買えるペーハー試験紙を用いてペーハー7(試験紙の色で分かる)になるように配合すれば良いのです。
アドバイス助かりました!
2018/09/10 07:38
サンハヤト エッチング液
https://www.sunhayato.co.jp/material2/index.php/item?cell003=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E5%8C%96%E5%AD%A6%E8%A3%BD%E5%93%81&cell004=%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E8%96%AC%E5%93%81&name=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B6%B2%E3%80%80H-1000A&id=204&label=1
「 主成分:塩化第二鉄 廃液処理剤付きです。」
この付属の「廃液処理剤」は消石灰です
あと、エッチング液に対する消石灰の量も問題です
エチング液に消石灰がどれだけ要るのかも初心者には判断が難しい
なので、問答無用でサンハヤトのエッチングキットを購入される事をお勧めする
https://www.sunhayato.co.jp/material/original.html
https://www.sunhayato.co.jp/material2/index.php/item?cell003=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E7%94%A8%E5%93%81&cell004=%E9%9C%B2%E5%85%89%E7%94%A8%E5%93%81&name=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80BOX-S3000&id=432&label=1
アドバイス助かりました!
2018/09/10 07:38
関連するQ&A
三価クロメート処理後 1.表面が白い(液溜まり)…
三価クロメート処理後 1.表面が白い(液溜まり) 2.黒い斑点 1.三価クロメート処理後の製品の表面が白くなっているものがありました。製品の形状が凹のようにな...
防錆処理について
こんばんは。防錆処理の種類について教えて下さい。浸炭処理を施した部品(母材はSCM415)なのですが、錆が発生して困っています。なるべく精度を保ったままこの部品...
統計処理について
A機器とB機器でのモニタリングデータの統計処理を行いたいと考えています。 対応のないデータで、A機器(n=150)B機器(n=180)とn数が異なっています。 ...
イリダイト処理について
イリダイト処理について、当方で色々調べてはみたのですが、良く分かりませんでした。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 追加で質問させて頂きます。 イ...
タフトライド処理とチッカ処理の違い
いつもお世話になっています 過去の質問コ-ナ-で検索しましたが、専門用語が多すぎて 上記の簡単な違いを教えて頂きたくお願いします 基本的に同じと考えていいもんな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。