本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方)

ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方

2023/10/19 23:29

このQ&Aのポイント
  • フランジ穴位置が天地位置にあると問題になる理由はありますかご教示ください。
  • ボルト穴が4の倍数でないため異形管の穴振りを変える必要があります。
  • 水平配管部分のフランジボルト穴は垂直中心振分けにした方が良いという意見もあり迷っています。
※ 以下は、質問の原文です

ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方

2018/12/13 12:28

ダクタイル鋳鉄管のフランジ形異形管を水平に据付た時のフランジ穴位置がフランジ面から見て天地位置(上下)にあると問題になる理由はありますかご教示ください。

7.5kフランジ形 鋳鉄異形管の口径Φ150、Φ300、Φ350は、
ボルト穴が4の倍数でないため(Φ150はボルト6箇所)異形管を水平と垂直に
接続する際にボルト穴位置が合わない為、特注品で穴振りを変える必要があります。

受け口付き継手や鋼管を使うことで特注品にしなくても接続出来るのですが
水平配管部分のフランジボルト穴はフランジ面の垂直中心位置に対して
振分けにはならないケースが出てきます。(つまり天地位置にボルト穴がきます。)
施工はできますが基本的には、水平配管に対して垂直中心振分けにした方が良いという
意見もあり迷っています。(荷重・応力分散や増設改造時に合わせやすいなど)

投稿された画像

回答 (1件中 1~1件目)

2018/12/13 15:12
回答No.1

真下(または真上)のボルトが閉めにくいので、垂直線に対し振り分けとします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。