サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

家庭用の電力会社のブレーカーで質問です。

2019/01/07 07:35

家庭用の電力会社のブレーカーで質問です。

分配されているものではなく、メインブレーカーです。

どういふうに落ちますか?

容量的に落ちそうなときに、エアコンや電子レンジのスイッチを入れて、
あわてて、オフにしたりします。

でも、オンにした瞬間に落ちないなら、そのまま使っても平気なのでしょうか?
それとも、数秒後とか、数分後とかに落ちることがありますか?

回答 (7件中 6~7件目)

2019/01/07 08:25
回答No.2

>オンにした瞬間に落ちないなら、そのまま使っても平気なのでしょうか?
駄目です。
定格電流を少し超えても直ぐには落ちませんが長時間使うと熱劣化してブレーカーが劣化します。大幅に超えると直ぐに落ちます。
使用中の電気器具のワット数から電流値を求めてブレーカーのアンペア数以下で使うようにしてください。

>それとも、数秒後とか、数分後とかに落ちることがありますか?
定格電流をどれだけ超えているかによって落ちるまでの時間が違うようです。

お礼

回答ありがとうございます。

2019/05/12 04:10

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/01/07 08:12
回答No.1

電力会社のといっているので、
アンペアブレーカだと思います。

これが落ちる時は使いすぎですね。
表示されているアンペア数以上に電力使っていると落ちます。

>でも、オンにした瞬間に落ちないなら、そのまま使っても平気なのでしょうか?

契約アンペア数によっては、
エアコンなど負荷変動のある器具を使っているのなら、
負荷変動によって後から落ちることがあります。


>あわてて、オフにしたりします。

器具に良くないのでやめたほうがいいです。

お礼

回答ありがとうございます。

2019/05/12 04:11

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。