このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/13 16:26
1~3キリの細いキリで鉄やステンレスの小さい製品の中心に貫通穴をあけないといけません。
何回やっても、抜きしなが歪んで貫通しています。
どうすれば、歪まずに貫通できますか?
一般論としては、
1.最初にセンタードリルなどの太く、高剛性な刃具にてガイド穴をあける。
2.次にスターティングドリルなど極力溝の短いドリルでできる限り切削する。
3.スターティングドリルでの限界深さに達してから、通常のドリルで切削する。この時も、ドリルの溝長さドリル突き出し長さを極力短くする。
4.ドリル先端は月光ドリルやXシンニングなどチゼルに切れ刃を形成した物を用い、スラスト抵抗を低減する。(スラスト抵抗抵抗が少なければ、ドリル座屈による曲がりを防げる。)
5.ドリルは超硬合金製を用い、ヤング率によって剛性を高める。
ドリルの保持はドリルチャックではなく、コレットチャックや焼きばめチャックが望ましいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
押しすぎ
機械
ホルダー
ドリルの型式
を開示してください
穴曲がりの原因は色々あります。
ドリルの剛性、ドリルの振れ、被加工物の硬さ、切りかす、加工時の熱、
センター穴のズレ(ガイド穴)などです。
加工する長さ(深さ)が書かれていませんが、ドリル径の3~5倍を超える
加工では、曲がりの発生が中々抑えられません。
加工方法とすれば、ドリルの剛性を確保するために、チャックから出す量を
徐々に多くしていきます。
刃先は、機械研磨または新品を使い、リップハイト差(肩)を左右均等に
する必要があります。
ドリルを入れて加工する長さは短めにして、穴から抜いて切りかすを除去
します。
以下、参照して下さい。
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_processing/mp03/b0017.html
それはドリルの持ち方が斜めになっているからです。自分では直角に
支えて居るつもりが、実際は僅かに傾いているんですね。これは誰に
でもある癖なので十分に注意しても斜めになります。
旋盤がありますが、これを使用するしか方法がありません。
旋盤はホームセンターで1~1.5万円で買えます。
関連するQ&A
十字中心線穴で穴を描くと離れた位置に穴が出来る
お世話になります。 autocad mechanical2021で添付図の通り 十字中心線穴コマンドを使用し、上辺から8mmの位置に 穴を描こうとすると、十字線...
ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方
ダクタイル鋳鉄管のフランジ形異形管を水平に据付た時のフランジ穴位置がフランジ面から見て天地位置(上下)にあると問題になる理由はありますかご教示ください。 7....
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
穴基準はめあい H8~H9について
はめあいについての質問です。「JISB0401-1 製品の幾何特性仕様(GPS)-長さに関わるサイズ公差のISOコード方式-第1部:サイズ公差,サイズ差及びはめ...
異形状の位置度
長方形の中心に六角形の穴が開いている形状の六角形の位置と回転を拘束する場合に幾何公差を使用したいのですが指示の方法に悩んでいます。 位置度か対称度なのか・・・ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。