本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単相モータの回転数制御(インバータを探しています))

単相モータの回転数制御について

2023/10/19 23:49

このQ&Aのポイント
  • 単相モータの回転数を制御するために、インバータを探しています。
  • 現在使用しているファンの回転数を制御したいと考えていますが、ラッシュ電流が問題となっています。
  • 普通のスピードコントローラではラッシュ電流が発生し、電流許容値を超えてしまうため、インバータの使用を考えています。
※ 以下は、質問の原文です

単相モータの回転数制御(インバータを探しています)

2019/01/16 14:27

今回実験で使用している,日動工業さんの”ダイナミックファンDF-500CA”の回転数を制御したいと考えています.

ファンのスペック
定格電圧:単相100V
定格消費電力:707W(60Hz)

カタログでは上記のとおりですが,実際にはラッシュ電流が発生しています.測定したところ,起動直後に約26A程度に達し,10秒ほどかけて低下するようです.(起動トルクを得るため過電流になっているかも?)
このラッシュ電流のため,普通のスピードコントローラ(添付画像)では電流許容値を超えてヒューズ切れしてしまいます.

そこで,インバータで制御できないかと考えています.
入出力電圧単相100Vのインバータを探しているのですが,ほとんどの製品が三相200V出力で,出力も100Vというのはなかなか見つかりません.

該当製品を知っている,もしくはスピードコントローラで高電流に対応しているものがあれば教えていただきたいです.

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/01/16 21:11
回答No.3

単相モーターですと原理的な問題(コンデンサーを使用している他)で
インバータでは対応できません。

変速範囲が狭くなりますが、「スライダック=可変電圧変圧器」を
購入して運転すると良いでしょう。
「スライダック」については下のURLをクリックして参考にして
ください。

「ボルトスライダー/山菱電機」
https://www.monotaro.com/g/00100739/
・変圧器の容量は2kVA程度が必要と思います。

(注意)
更の低速度から可変速運転したい場合はファンメーカーに3相200V用の
モーターで製作してもらいます。
このモーターを3相200V用インバータで可変速運転すると良いでしょう。

お礼

2019/01/21 17:52

回答ありがとうございました.
紹介していただいた製品を購入しようと思いましたので,ベストアンサーにえらばさせていただきました.

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/01/16 23:18
回答No.4

回答(2)再出
ちょっと特殊な製品ですが、単相のファン専用インバータがあります。
https://www.taroto.com/fan/mitsubishi/FR-FS2-08K.html

このインバータの定格は0.8kWですが、これで間に合うかどうか、参考URLに仕様書を貼っておきますのでご確認ください。またこの製品には、容量違いのラインアップがありますので、詳細はメーカーに問い合わせてみてください。

お礼

2019/01/21 17:45

回答ありがとうございました.
特殊な製品でこのようなものがあるとは知りませんでした.
やはり定格が合わないためこの製品は諦めさせていただきました.

質問者
2019/01/16 21:08
回答No.2

大容量のスピードコントローラー(連続15A)は入手可能です。
次のURLをご参照ください。
https://www.monotaro.com/g/01429793/?t.q=%92P%91%8A%20%83%82%81%5B%83%5E%81%5B%97p%20%83C%83%93%83o%81%5B%83%5E%81%5B
ただし適合負荷は、回答(1)さんがご指摘のとおり「単相直巻整流子モーター」と記載されています。単相直巻整流子モーターは、電動工具や電気掃除機などに組み込まれているものです。
日動工業のダイナミックファンに組み込まれているモーターは、50Hzと60Hzの特性差から推測してインダクションモーターのようですので、スピードコントローラーでうまく回転数制御ができるか、若干不安が残ります。

古典的な手段ですが、「スライダック」と呼ばれるトランスを使う方法もあります。こちらの方法は、モーターに加わる電圧を下げて、発生するトルクを低下させることで回転数を調整する方法であって、ファンのような負荷をもつインダクションモーターであれば、大抵の場合は制御可能と思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tukishimado/aso1-438-03.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

お礼

2019/01/21 17:47

回答ありがとうございました.
非常に多くの情報で答えていただきとても参考になりました.
スライダックというものは知らなかったので,使おうと思います.
定格の観点からベストアンサーは見送らせていただきました.

質問者
2019/01/16 16:59
回答No.1

取り敢えずこれくらいの容量があれば大丈夫かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C1KTW9N/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_QbUpCb7KSXDZM
ダメでも諦めがつく価格?
冷却の為に殆ど露出のユニットなので、設置には注意が必要です。

ところで、質問写真のK-15Sの仕様には
『ブラシ付モーター(単相直巻整流子モーター)以外では動作しません。』
とありますが、大丈夫ですか?
https://ai-dougu.com/category/select/pid/6945
他、DF-500CAの仕様(添付写真)によると、
消費電力は900W(100V 60Hz)となってますので、
最低でも4KW以上ないとキツイかもしれません。

投稿された画像

お礼

2019/01/21 17:50

回答ありがとうございました.
使用についてのご指摘ありがとうございます.
ご紹介の製品については,設置面での心配があるということで見送らせていただきました.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。