このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは
ベアリングの外輪部を保持出来れば良いだけなので
それほど硬く圧入する必要がないのではないでしょうか。
つまり、少々緩くても問題はないとおもいます。
もし、全体を組み立てても、そのベアリングの外輪が回転するほど緩ければ手だてが必要ですが
その時は、嫌気性のネジロック材を外輪表面に注意深く塗布すれば良いかと。
お返事おそくなりすみません。とりあえず完成しました。ありがとうございました。
2019/04/28 10:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何故負荷側ブラケットだけ嵌めて外れる事が問題なのでしょうか
本来反負荷側ブラケットとステーターをはさみ長いボルト等で
固定される構造のはずですが
お返事おそくなりすみません。とりあえず完成しました。ありがとうございました。
2019/04/28 10:36
関連するQ&A
三相誘導電動機・無負荷運転時の電流値が高い理由は?
三相誘導電動機・無負荷運転時の電流値が高くなる原因について教えて下さい。 現在下記の三相誘導電動機(モーター)があります。 **********...
モーターへの給油方法
モーターへの給油方法でお聞きします。 モーターのベアリングへの給油で、グリスガンにてグリスアップするタイプの場合、 1)回転中(運転中)に給油する 29停...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
タイミングベルトについて
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。 1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷...
異形状の位置度
長方形の中心に六角形の穴が開いている形状の六角形の位置と回転を拘束する場合に幾何公差を使用したいのですが指示の方法に悩んでいます。 位置度か対称度なのか・・・ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。