このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/09 07:37
締め切った部屋でエアコンを使用して、シンナーをウエスにつけて製品の清掃作業を3名程度でしています。これって、暴露濃度(部屋内のトルエンの気化した濃度)は何ppm程度だか分かりますか?
(冬期は28℃程度のエアコン設定での環境下で同様の作業をしています。)
他の作業場から、この部屋のドアを開けただけで臭く感じます。
一度も、環境測定はした事はありません。
SDSからトルエン60%(管理濃度20ppm)
※他人がこの部屋のドアを開けたら「臭いな~!」って感じたら何ppm程度なのか知りたいです。
ちゃんとした環境測定が必要です。
それとは別に、異常検知の目安として濃度と臭気の関係を知っておくことは重要です。
とりあえずサクッと見つかった参考ページを載せておきます。
https://www.deodor.co.jp/bousihou-kyoudo.htm
トルエンが主成分なら臭いがはっきり識別できた時点で10~30ppmである可能性が高く、アウトとみなした方が良いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>シンナー臭いと感じたら何ppm程度だかわかりますか
→分かりません。従って、測定して下さい。
>締め切った部屋でエアコンを使用して、シンナーをウエスにつけて製品の清掃作業
→「労働安全衛生法」を守る必要があります。
また、「消防法」も関わってきます。
労働安全衛生法では、
・局所排気装置をつける
・必要に応じて、マスクをする
・6ヶ月に一度、特殊健康診断を受ける(会社は受けさせる義務がある)
などがあります。
火災の危険もあると思いますので、消防法でも部屋への持ち込みの量が
規制されています。
トルエンは、悪臭防止法、毒物劇物取締法、「有機溶剤中毒予防規則」、
「女性労働基準規則」などでも規制されています。
https://www.jawe.or.jp/sokutei/sokuteikiso.html?id=sokutei
安全衛生管理者の方に確認して下さい(もしかして、いないのでしょうか?)
2019/07/09 14:02
おっしゃる通りです!
経営者は認識すらありません、従業員も知識すらありません。
どうにかしなくてはならないので、事前準備です、照明も、JIS照明基準_工場の照度基準( JIS Z9110 )すら知りません。
言い始めればきりがありません‥。
まともな企業にしなければいけませんので引き続きアドバイス願います。
経過時間も関係しますが、いずれにしろ労安法に引っ掛かりますし後遺症になりますよ。最低でも防毒マスクは必須。
部屋の容積とシンナーの重量減から、計算も可能とは思います。
2019/07/09 14:07
おっしゃる通りです!
中毒症状の診断書を会社に提出しても「シンナーの臭いが苦手な子だから‥」で終わりです。
どうにかしますので、アドバイスを引き続きお願いします。
エアコンは空気を入れ替えないので危険です。
必ず換気してください。
中学校の技術家庭の先生で「シンナー吸いすぎた」
「毎日注射に通った。毎日違うところ刺すけど刺すとこなくなるくらい刺した」
と言っていました。
シンナー中毒はきついですよ。
脳がやられるようです。
臭いが人によって違うので一概には言えない
臭いと感じるのは本人の解毒能力などで差があります。解毒分解できない人にはどんな少量でも不快な臭いとして感じられます。昨今問題となっている柔軟剤などの香害と同じです。
タニタなどで臭いの濃度の測定機械を売っていますから購入して見たらいかがでしょう。使用する本人が吸入し続けて体内の解毒量を超えてそのまま化学物質過敏症になるケースがあります。今はなんともないからこそ気をつけるべきです。
私は化学物質過敏症になってから大変な面倒を抱えています。周囲にもご迷惑をかけますし、普通の生活が続けられないくらい避けて通るのも大変です。
シンナーに変わる安全な液体は探せばあります。健康第一で。
関連するQ&A
ppmとは?
既に同様の質問があれば、容赦下さい。 例えば100万個製品を製造して、11万個の不良が出たとすると、百分率では 11%ですよね。これをppmに直すと、11万pp...
PPMとDPMについて
教えてください。 PPM(pert per million)とDPM(defect per million)の違いはありますか?
【化学】ppmVのVは何ですか? ppmとppm
【化学】ppmVのVは何ですか? ppmとppmVの違いを教えて下さい。
有機溶剤のエチレングリコールモノブチルエーテルによ
有機溶剤のエチレングリコールモノブチルエーテルによる人体への影響 現在、エチレングリコールモノブチルエーテル含有の水性ペンキでペイントしています。 ※こちら...
はちみつの過酸化水素量はどの程度ですか?
はちみつは過酸化水素を発生させるそうですが、どの程度の量か分からないですか?オキシドールほどの濃度はさすがにないですよね。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2019/07/10 13:11
ありがとうございます!
これで、目安になります。
他にも、多々Black・デタラメだらけなので、一歩づつ解決していきます。
引き続きご指導宜しくお願い致します。