このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/21 16:15
AVR ATMEGA168-20PUの代用で ATMEGA168-PI を使いたいと思ってます。
ネットでATMEGA168-PIを検索しても出てこなく
メーカーページでも探し方が悪いと思いますがATMEGA168-PIという
型番が発見できません。
PICは経験者ですが、AVRは今回が初めてです。
20PU用と書かれた回路図とAVRコードがあり、回路図通り組立て
AVRコードもそれを導入するだけのため、コードをMPU型番対応
の修正もできません。
PIを20PUの代用として使えるのか?
基本的な20PUとPIの違いと取扱上の考慮などを教えてください。
よろしくお願いいたします。
ATMEGA168-20PI 有鉛 / RoHS未対応 生産中止品
ATmega168-20PU 鉛フリーパッケージの代替品。有害物質の制限に関する欧州指令(RoHS指令)に準拠しています。また、ハロゲン化物はなく、完全にグリーンです。
の記載があります
参考
https://www.digikey.jp/product-detail/ja/microchip-technology/ATMEGA168-20PI/ATMEGA168-20PI-ND/738621
明快な回答ありがとう
2019/10/22 19:40
MicroChip site のATMEGA168サマリーデータをダウンロードして
PIサーチしても検索に引っ掛かりません。
20PIなら部分KeyWordのPIで引っかかるはずですが・・
MicroChipに買収される前の製品はリストされないのですね
サマリーでない方(10倍以上ファイルサイズがある)ならあるのかも
サマリーでもATMEGA168の過去からのProduct List ぐらいは出しててほしい
2019/10/22 19:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
うわぁ、RoHS対応前の古いチップですか。知りませんでした。
まあそれなら特性上の違いなんて無いからそのまま使えますよ。
チップにATMEGA168-PI って印刷表示してるんですよ・・・・
使えるのですね
ありがとうございました。
2019/10/22 19:41
「ATMEGA168-20PI」で検索するとあります。
ありがとうございました。
チップにATMEGA168-PI って印刷表示してるんですよ・・・・
20を前に付ける発想がなかったことと、サマリーデータにもPI検索でないので
偽物かと思いました。
2019/10/22 19:46
本当だ^^;
なお、ATMEGA168-PI検索すると、Raspberry Pi関連情報ばっかり出て来てしまいます。
2019/10/22 19:55
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。