このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/14 15:45
brother S500X2のマシニングを使用しています。
ツールシャンク形式がBT30ですが、BBT30のツーリングは使用可能ですか?
プレス加工で下穴貫通済みの材料にタップ加工をしていますが下穴の位置ずれが多くタップがよく折れるので芯ずれを吸収してくれるラジアルフロート機構内蔵タッパを購入したいのですがBBT型式しかなく困っています。
おすすめのタッパも教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
BT30機械にBBT30ツールリングは普通に使えますよ。
おすすめというかカト工機でBT30ラジアルフロート機構内蔵タッパがありました。
RA-M型、RF型、RF-OHC型。ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
修正です ppt じゃなく BBT ですね 音声入力している ので間違ったみたいです確認せずに送ったようです
ppt の最大の特徴が PT にも使えるということですので当然使えます
気をつけないといけないのは BBT の主軸に再度使う場合ホルダー側の主軸との接合面が汚れている場合があります
気をつけてください
2020/03/14 17:49
ありがとうございます^^
互換性があるみたいで安心しました。
関連するQ&A
M3タップ加工の下穴深さ
焼結材SMF5040(S45C相当と仮定 切りくずは粉状) 深さ6 M3タップ(P=0.5)止まり穴を加工したいです。 タップはスパイラルタップ 食付き2.5...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
M5のタップ折れ
マシニングの初心者です。 ファナックのロボドリル(α-D21SiB5Puls)にて、センタ→下穴→面取り→タップの順でM5タップ穴を4ヶ所加工していましたが、...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
オークマMCのG336の疑問
オークマOSPの縦型MC(15年位前)を使用してますが 真円サイクルのG336について教えてください G336 Z R I(半径) A(アプ) D(径補正) ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/14 17:46
安心しましたありがとうございました^^
カトウ工機のラジアルフロートタッパもYouTubeで見てきましたが下穴がズレていると止まってくれるのかと思っていましたがズレた穴に対応してタップ加工されるんですね。