このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/26 13:50
工作機械の主軸の奇跡の評価方法としてダブルボールバーを使おうと考えているのですが、高価なもので手が出しづらいです、、
ダブルボールバー以外にdbb測定が可能な評価機は存在するのでしょうか??
DBBはDouble Ball Barの略称なのでDBB法をDBBを使わずに行うのは無理だと思います。どれが安いのかは知りませんが「JIS B6190-1 工作機械試験方法通則-第1部:幾何精度試験」に多軸運動試験の方法が載っています。
工作機械の精度評価について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/41/11/41_11_775/_pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
主軸内部が負圧
初めて質問します。よろしくお願いします。 工作機械にある主軸に関して質問します。 主軸内にエアーパージをしている理由として切削時におけるクーラントミストを 主軸...
測定器と測定機の違いは?
測定器と測定機の違いは何でしょうか? 自分としては測定機はいかにも機械という感じの物をさして。 測定器はそれ以外の物を言うのだと思っていますが。
主軸の径近いサイズの生爪の選択と成形
技能検定を受けたいと考えております。 担当機が5インチ主軸の比較的小径のワーク加工のものばかりしていたので、この機械で大きめの径を加工出来るか教えていただきた...
HSKとCAPTOのメリット、デメリット
すぐではないのですが、複合機を導入検討中です。 機械は中○留、加工材は現在ありとあらゆる物を行っております。 複合加工機の主軸形状で、HSK-A63とCA...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/09/28 18:08
そうですよね、、
やはりdbb測定法以外で主軸の軌跡を見れる方法を探すしか無いですね、、
添付資料までありがとうございましたm(._.)m