このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/07 08:31
ベークライト材の切削条件で、下記のような刃物の条件?仕様?をネットで見たのですが、すくい角が、515°って、どんな工具か、ご存じでしょうか?
360度を超えるって、どういうことなのか…わからないです。
=ハイス、すくい角515°、水溶性切削油使用、切削速度20100m/min
>下記のような刃物の条件?仕様?をネットで見た
的確な回答がご所望であれば、出典をきちんと記載しましょう。
たぶん、次のURLに記載されていることと思います。
https://okwave.jp/qa/q9442126.html
「すくい角515°」は、すくい角が、5°~15°を略記したものと思います。
「切削速度20100m/min」は、切削速度が、20m/min~100m/minを略記したものと思います。
私は、上記のような略記は望ましくないと思いますが、このQ&Aサイトでは、かなり頻繁に見受けます。
ありがとうございます!なるほど!
すごい略し方ですね…(^^;
まったく気がつきませんでした(^^;
昨日、夜中すごい調べて考えて…でもぜんぜんわからなくて…
そらわからないはずですよね(笑)
スッキリ解決しました!
ありがとうございました!
2021/03/07 09:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
加工条件と切り込み量とは
現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。 まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455 砥石幅7...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
旋削加工中のワークの浮きについて
情報があまりないので質問させてください。 製品を旋盤で加工中に製品が浮くことがあります。 (切削速度 360m/min、取代 1.8mm、送り 0.2mm/r...
台形ネジの五条ネジ加工工具について
下記条件のネジを加工できる工具を探しています。 30°台形ネジ 内径ねじ 有効径11.00 ピッチ2mm、5条ネジ リード 10mm リード角 16.15° ...
銅(Cu)の加工について
材質は銅(Cu)でナットを加工したいのですが、まず 下穴加工がうまくいきません。ねじ切り加工も含めて 銅の切削条件や加工方法などご存知の方おられましたらアドバイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。