本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電力会社から受電した電気の一部転売について)

電力会社から受電した電気の一部転売について

2023/10/20 18:39

このQ&Aのポイント
  • 当方の工場に隣接する所有者から、低圧動力負荷のため当方の電気を分電させてもらえないか相談がありました。転売は違法ではないのか、契約上認められるのか検討中です。
  • 数年前に隣接する空地の所有者から、工場の建設を検討しているが、低圧動力負荷のため当方の電気を利用したいと相談がありました。転売が違法でないか、契約上問題ないのかを調査しています。
  • 当方が受電している工場に隣接する空地の所有者から、工場の建設を検討しているが、当方の電気を分電してもらえないか相談がありました。転売の可否について法的な規制や契約に関して調査中です。
※ 以下は、質問の原文です

電力会社から受電した電気の一部転売について

2021/04/29 15:00

当方が勤務する工場は高圧6.6kVで受電しており、電力会社と契約(高圧TOUB)を行っています。
数年前に、当工場に隣接する空地の所有者(現在受電なし)から、工場の建設を検討してるが、20~30kW程度の低圧動力負荷のため、当方の電気を分電させてもらないか相談がありました。もちろんその分の電気料金は当方に支払うとのことです。
そこでご教示をお願いしたいのですが、
①電気事業法などの法律上、いったん買電した電気を他事業者に転売す
 ることは違法にはならないのでしょうか?
②電力会社との契約約款上、いったん買電した電気を他事業者に転売す
 ることは認められることなのでしょうか?
調べているのですがよくわかりませんので、ご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/04/29 20:20
回答No.2

回答(1)補足
商業ビルなどで、大家さんが高圧一括受電契約していて、店子ごとに電力量計を設置して、電気代を徴収しているケースは一般的と思います。
工場の場合でも、工場内に下請け会社の施設があって電力を供給していれば、上記の場合と同じように電気代を徴収しているケースは一般的と思います。
敷地外に電力を供給することが、貴社と電力会社との契約の範囲内か否かが判断の決め手になりそうに思います。

お礼

2021/04/29 22:14

ohkawa3 様、詳しいご回答をいただき、誠にありがとうございます。当方としましては、隣の工場の電気設備まで管理はできませんので、法的な理由を付けてお断りしたいと思っています。電気事業法や保安規程・電力会社との契約内容等を確認してみたいと思います。ご教示ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/04/29 16:34
回答No.1

電気事業法の第二条の二に、「小売電気事業を営もうとする者は、経済産業大臣の登録を受けなければならない。」と書いてあります。
電力の転売が、「小売事業」とみなされれば、登録が必要になりそうです。

もう少々現実的な話として、高圧の契約を結んでいるということは、貴社が、自家用電気工作物としての責任を負っていることを意味すると思います。隣接地を含めて、貴社工場としての管理の網を被せることができれば、認められそうに思います。この際、貴社と電力会社の契約を隣接地まで拡張する必要があるかもしれません。

20~30kW程度の低圧動力であれば、電力会社に頼んで工事用の仮設電力として引き込んでもらっても、大した負担ではないでしょうから、貴社が冒険をしなくても良さそうに思います。
話の雰囲気としては、電力会社の知らないところで、暗黙の処理をしてほしいように感じました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。