サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

歪確認実験

2021/08/18 13:32

アルミ棒(φ10、長さ250)を500℃に加熱して、水冷することによる歪実験をしたいと思っています。
沸騰して変形する様子を動画撮影したいと思っており、透明のケースが欲しいと思っています。
水温70℃、水量は10Lか20Lの両方を検討しています。
どんなケースが良いでしょうか?
アルミ棒をいれても10Lであっても1℃程度しか上がりませんので80℃以下で使用できると思っています。
宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/08/18 13:43
回答No.1

アクリルケースがよいと思います。
透明度が高いし、耐熱は80度まであります。

お礼

ありがとうございました。

2021/08/19 06:44

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/08/19 00:31
回答No.3

一時期流行った 鉄球1000度(1000度じゃない見た目800度程度) 水実験
https://www.youtube.com/watch?v=5RY-I23wIJA

そんなに怖がることない
ガラスでもOK

変形を動画にとって映るか不明?


日本刀の焼き入れによる反り 31分ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=Q-_DvSMUfd4
比較対象があれば反ることがわかるが
ぼんくらじゃわからない

お礼

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

2021/08/19 06:45

2021/08/18 14:03
回答No.2

 素材的にはアクリルで十分ですが、10〜20リットル入れるなら、ちゃんとしたアクリル水槽が欲しいですね。
https://www.monotaro.com/k/store/アクリル水槽/

 市販の『ケース』だと、水の重さに耐えかねてが漏れたり割れたりする危険があります。
 もし予算的な問題があるなら、そうした『ケース』の接合部をシリコンシーラーなどで補強する方法がありますが、板厚には注意が必要です。
https://www.monotaro.com/k/store/シリコンシーラー/

お礼

参考になります。ありがとうございました。

2021/08/19 06:45

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。