サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

制御工学の問題が分からず困っています。。。

2021/08/19 23:21

この画像の通り前提としてあったときの
減衰係数の求め方を教えてください。

参考として
行き過ぎ量=(y(t_p)-y(∞))/y(∞)
sin(π+Φ)=-sinΦ
が載っていました。

分かる方いらっしゃれば
よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/08/20 10:03
回答No.2

このご質問の後に、1次遅れ系についてのご質問を投稿なさっていますね。
2次振動系を扱う前に、1次遅れ系の理解を確実なものにす必要があると思います。まずは、1次遅れ系の演習問題をたくさん解いてみることをお勧めします。

お礼

わかりました、やってみます!

2021/08/20 12:37

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/08/19 23:49
回答No.1

次の設問(1)~(3)が記載されていませんが・・・・・
お問い合わせの情報だけでは、2次振動系のステップ応答y(t)は、記載の通りであることを了解するだけのように思います。
素っ気ない回答でスミマセン。

補足

すみません、必要ないものかと思い勝手に省いていました。。

(1)は行き過ぎ時間を求める問題で答えがπ/{(ω_n)(1-ζ^2)}
(2)が減衰係数ζを求める問題で答えが0.48
(3)がシステムの整定時間t_s=8sとする定数Kの値で答えが1.08です。

(3)の参考には「応答が定常値の±2%に入るまでの整定時間はt_s=4/(ζ*ω_n)」とあります。

2021/08/20 00:25

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。