サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

36ピンコネクターへの配線

2021/08/26 23:42

当方電気が苦手な初心者です…。

私が使っているゲームのコントローラーに連射機能を組み込む為に、基盤から5Vの電源とGNDを引っ張ってきたいのですが、写真のようにハーネスが必要なタイプになっています。
この場合、36ピンのハーネスを装着してから配線しないといけないのでしょうか?GNDと5Vのところにリード線を直挿しして絶縁テープで固定するやり方でも一応は動作しますでしょうか…?
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/08/27 01:53
回答No.1

お礼

うおおありがとうございます!一本ずつ取り出せるんですねぇ

もうちょっと質の良さそうなケーブルを探してみます!ありがとうございました!

2021/08/27 05:57

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/08/27 12:26
回答No.2

「2mmピッチピンヘッダ」と称するコネクターが市販されて
います。
この部品を購入してヘッダーピンの反対側のピンにリード線を
半田付けします。
「2mmピッチピンヘッダ」を2個購入して5Vピン用とGND
ピン用として半田付けして接続します。
「2mmピッチピンヘッダ」の形状などの詳しいことは下のURL
をクリックして参考にすると良いでしょう。

「2mmピッチピンヘッダ/秋月電子」
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06192/

お礼

ありがとうございます!

2021/09/01 17:37

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。