このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/27 13:10
デジタルテスターにて微弱電流を図ったのですが、
000.3 と表示されます。端子はµAに接続してあります。
この場合、300µAと聞きました。私は0.3µAなのかな?と思っていたのですがどうやら違うようで・・・。読み取り倍率等が説明書からも分からず。どう判断して300µAなのか教えていただきたいです。
※ 使用したテスターは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DPM27X4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
です。
確認用に、1.5Vの乾電池に1MΩの抵抗を接続したテスト用具を準備しましょう。このような用具を使えば、1.5μAの電流をテスターのμA端子に流し込むことができますから、確実に判断できるようになると思います。
1MΩの抵抗がなければ、抵抗値がはっきり分かった高抵抗があれば、それに置き換えてもOKです。
ありがとうございました!
2021/08/28 16:54
なるほど、実測勝負ですね。
ただ、電子工作の器具を持っていないのです。テスターのみでして。良い回答をありがとうございます!
2021/08/27 19:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
> マイクロカレントたる微弱電流が流れる健康機器を購入し、測ってみたところ00.3と表示されたので、販売会社に問い合わせると
> 販売会社のテスターでも同様になる。そして、1の位が1mA、小数第1位が100μAと回答をもらったんです。さらに問い合わせても、販売会社と私で使っているテスターが異なるので答えて貰えぬ気が致します。
テスターのメーカーやテスターに詳しい方に読み方が違うといわれたのではなく、健康器具のメーカーに対して、測定値が仕様と違うのでは?と言う話をして、間違ってないという返事をもらったというような状況のようですね。
> 販売会社のテスターでも同様になる。そして、1の位が1mA、小数第1位が100μAと回答をもらったんです。
それは、1mAのレンジで測定した場合の話でしょう。質問者様のテスターの読み方に関する質問と噛み合っていないと思われます。
他の回答者の方が書かれているように、回路を作って検証されるのが確実です。(おそらく質問者様の読み方で合っていますが)
もしかすると、健康器具のメーカーが言っている仕様が間違っているのかもしれませんし、購入された健康機器が故障しているのかもしれません。
ありがとうございました!
2021/08/28 16:52
回答ありがとうございます。
実測値を測るしかなさそうですね。抵抗と導線をAmazonに注文しました(涙)
2021/08/28 16:51
>端子はµAに接続してあります。
問題はダイヤル、mAと、μAと、どっち?
ダイヤルがmAなら0.3mA
ダイヤルがμAなら0.3μA
ありがとうございました!
2021/08/28 16:53
ダイヤルはμAです。
2021/08/28 00:24
「この場合、300µAと聞きました」ということなので、その人に使い方をよく聞いてみて下さい。
質問文を読む限り、私も0.3μAと読み取りますね。
ありがとうございました!
2021/08/28 16:53
回答ありがとうございます。
マイクロカレントたる微弱電流が流れる健康機器を購入し、測ってみたところ00.3と表示されたので、販売会社に問い合わせると
販売会社のテスターでも同様になる。そして、1の位が1mA、小数第1位が100μAと回答をもらったんです。さらに問い合わせても、販売会社と私で使っているテスターが異なるので答えて貰えぬ気が致します。。
2021/08/27 19:49
関連するQ&A
ラズベリーパイ LEDマトリクスパネルが点灯しない
下記URLを参考に、Raspberry Pi 4 model BとLEDマトリクスパネルを使って電光掲示板を作ろうと試みました。 https://hellobr...
テスターの測定用のリード用キャップについて
ブレイカーの配線を測定できる 対地間電圧CATⅢ600Vのテスター購入を検討しているのですが 計測する時にCATⅡ対応のテスターのように テスターリード用キャッ...
【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に
【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧を測定出来ないのですか? 回路計は交流電圧測定は交流電圧を変換器で直流に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。