このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/23 13:50
皆様、始めまして。
切削加工会社に勤務し始めた営業職の者です。
プレート形状の炭素鋼系の鋼材をワイヤーカットで切断する依頼が
来たのですが表面全て錆や溶接の煤汚れで覆われている状態でした。
煤取り洗剤や錆落としで出来るだけ洗浄はしようと考えていますが
もし表面に汚れや錆が残っていた場合、その部分はワイヤーカットによる切断は可能なのでしょうか。
平日にワイヤーカット業者にお問合せすればいい話なのですが
現在、土日であり、休みの間に判断を迫られている状況です。
アドバイスを頂けたら幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
切るのは可能
向こうで掃除してくれるとは思いますが
嫌がるでしょうね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
表面粗さの理論値について
はじめまして。 早速ですがお聞きします。 新品のチップを使って、主軸回転数970rpm、送り速度0.31、切り込みΦ1mmで切削したところ理論値と値が異なりまし...
クリーンルーム向けの表面処理について
クリーンルーム(クラス10)向け開発機械のSS材表面処理について、ニッケルメッキ処理で進めようと思っておりますが、その他の代表的な表面処理技術解るかたおりました...
3価クロメートの表面のすべり性について
弊社では電子部品の製作を行っており、クロメート処理を行なった部品の内側にゴム部品を圧入しています。このクロメート処理について、環境対策として6価クロメート処理か...
金属が錆びた黒錆びという状態がありますが
黒錆びの錆って人の体に付着したりすると何か有害性って有りますか?
SUS440Cの真空焼入れ後の錆について
SUS440Cを真空炉にてHRC60に焼入れ後、焼き戻し200℃、HRC58を行いました。 熱処理後に水道水にて錆が発生するものと錆が発生しないものが同一ロット...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。