このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/15 16:10
熱伝導性接着剤効果はどう
http://www.kingbali.com/Product667/6166.html
何の前提もなしに「効果はどう」とお尋ね頂いてもご所望の答えが得られる可能性は低いと思います。
これまでの接着剤の熱伝導性が低いことで製品性能が十分発揮でいないでお困りの場合であれば、熱伝導性が高い接着剤を使うことで効果が得られるでしょう。しかし、製品性能が期待通りでない真の原因が接着剤の熱伝導性能でないとしたら、この接着剤を使ってもご不満な結果に至るでしょう。熱伝導性が高いことと引き換えに、接着性能が低下するとか、コストが高いとか、ポットライフが短いとか、使いにくい可能性があってもおかしくありません。
可能な範囲で結構ですので、用途や、これまでの接着剤でご不満に感じていることなどを追記なさったほうがよさそうに思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
接着剤を、溶かし落としたいです。
よろしくお願いいたします。 PVCシートの上に 40x50㎝ 程度パンチングメタルを乗せて、メタルの穴に研磨剤を配合分散させた接着剤を流し入れます。接着剤は塩ビ...
不定形耐火物
不定形耐火物ですが、熱伝導率と曲げ強度の数値が表示されていますが、熱伝導率が高いほど、曲げ強度は落ちる傾向にあるのでしょうか? (熱伝導率が低いと、曲げ強度は上...
テフロンとゴム
はじめまして。 フランジパッキンの接液側がテフロンコーティングされているのを見かけます。 テフロンを成型した後、ゴムを焼き付けているように思えます。 ゴムとテフ...
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
ラズベリーパイ LEDマトリクスパネルが点灯しない
下記URLを参考に、Raspberry Pi 4 model BとLEDマトリクスパネルを使って電光掲示板を作ろうと試みました。 https://hellobr...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。