本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AWGの太い電線サイズの日本での読み方)

AWGの太い電線サイズの日本での読み方

2023/10/20 22:23

このQ&Aのポイント
  • AWGの太い電線サイズ、1/0,2/0,3/0,4/0などの読み方について質問させていただいた者です。英語での読み方は分かりましたが、日本国内ではどう読まれているのか分からない状況です。
  • AWG 1/0〜4/0の電線サイズは日本国内で一般的に何と読まれているのか質問させていただきます。日本での読み方について教えていただけると助かります。
  • AWGの太い電線サイズの読み方について質問させていただきます。具体的には、1/0,2/0,3/0,4/0といったサイズは日本国内ではどのように読まれているのか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

AWGの太い電線サイズの日本での読み方

2021/12/26 18:23

前に、AWGの太い電線サイズ、1/0,2/0,3/0,4/0などの読み方について質問させていただいた者です。

おかげさまで、英語での読み方は分かりました。
しかし、日本国内で一般的にはどう読まれているのか、分からないままでした。

改めて質問させていただきます。
これらAWG 1/0〜4/0の電線サイズは、日本国内では一般的に、何と読まれているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/27 08:07
回答No.6

日本で仕事をしているときに、特に太い電線については、日本の人々は断面積を平方ミリメートルで表したときの数字を使い、2スケのように呼ぶ人がほとんどでした。

私のところでは航空用の電線を扱っていたので使っていましたが、1/0、2/0、をアメリカで使われる『ワンゼロ』、『トゥーゼロ』と読む以外に、0、00 と表現するところから、1/0 は単に『ゼロ』、『ゼロ番』、『いちゼロ』、2/0 は『ゼロゼロ』、『ゼロゼロ番』と呼ぶのも可としてました。

ただ、AWG20 はよく使う電線でしたので、2/0 と20 を間違わないよう前者は『ゼロゼロ』『トゥースラゼロ』か『にぃースラゼロ』、後者は『トゥウェンティ』か『にじゅう』としつけてました。

お礼

2021/12/27 11:56

ありがとうございます。

よく分かりました。
元々2/0は00で、ゼロが2個という意味ですものね。

AWG 20との混同も無いようにする工夫も勉強になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2021/12/26 23:43
回答No.5

>two zero(ツー・ゼロ)とかでしょうか?
これが多いんじゃあないかな?

>「AWG 1/0」を、「AWG いち スラッシュ ぜろ」
電話で口頭で発注するとき等、型式を正確に伝達する場合はそうですね


因みにAWG12をAWGニスケなどと呼ぶ事は無い
ただ、AWG電線をJISKIV相当の電線に変更する慣例ならあるけど

補足

2021/12/27 07:04

やはりそんな感じですかね。
こういうの、日本人の感覚では読みにくいなぁと思って、皆さんは普段どうしてるんだろうと思っていました。

電線の太さとは違いますが、米国向けだと、「2 1/4inch」なんてのもよく使われますよね。
日本語だと「にと、よんぶんのいちインチ」と読むことになって、何でアメリカ人は2.25inchと書かないんだろうと、いつも不思議に思ってます。

たまに、米国向け機器を扱うと、感覚の違いに戸惑う時があります。

質問者
2021/12/26 22:45
回答No.4

>むしろ、社内の会議や打ち合わせなどのコミュニケーションで、「これ、どう読むのが正しいんだろ?」
そうであれば、前の回答者さんの「英語読み」のご回答で十分ではありませんか?https://okwave.jp/qa/q9951117.html
御社内だけのことであれば、「AWG 1/0」を、「AWG いち スラッシュ ぜろ」と文字に記載の通り読み下すこととすれば、外部から批判されることはないと思います。
Q&Aサイトの回答に基づく生半可な情報によって読みを決めるよりも、信頼しうる読み方の出典が得られるまでは、文字に記載されたとおりに読み下す方が適切な判断のように思います。
信頼に耐えうるか否かは不明ですが、業界の慣習であれば、流通業者さんに問い合わせてみることがよさそうに思います。

お礼

2021/12/26 23:08

ありがとうございます。
英語読みさえ知っていれば困ることは無いのは、おっしゃる通りです。

ただ、日本国内で皆さんは一般的に、どう読んでるんだろうというのが気になって質問しました。

私の所では米国向けは一部ですが、日本国内で米国向けの機器をメインに扱われている方がいらっしゃれば、御回答いただけるのではないかと思いまして。

質問者
2021/12/26 21:37
回答No.3

電力会社の公開調達情報をみても、AWG規格の電線は見かけませんので、近年日本国内で強電領域ではAWG 1/0,2/0,3/0,4/0のような電線の流通は極めて少な近年電話による口頭の受発注の比率は僅かでしょうから、文字で正確にコミュニケーションできれば十分であって、言葉に表したときにどのように読むことが一般的であるかが表面に現れにくい状況と想像します。
貴社がB2Bの取引をなさるのであれば、電線の流通業者に問い合わせれば簡単に解決すると思いますが、問い合わせにくいご事情があるのでしょうか?

補足

2021/12/26 22:25

発注の際には、おっしゃるとおり口頭では無く、文書でやるので、取引先とのコミュニケーションについては、特に問題になっていません。

むしろ、社内の会議や打ち合わせなどのコミュニケーションで、「これ、どう読むのが正しいんだろ?」となって質問させていただきました。

今まで、AWG電線については、太くても、2AWGぐらいまでしか使っていなかったのですが、今後、1/0や2/0を使う機会が出てきそうになっているところです。

質問者
2021/12/26 19:42
回答No.2

あ、呼び方は電気屋用語なのですが
「スケ」「スケアー」て呼んだりましす。
何故か太くなるほど「スケ」になってきますね。
38sqは通称「サンパチ」で通じたりします。

補足

2021/12/26 22:14

今回は、米国向け機器ですので、UL規格の電線しか使えません。
機器の認証の際には、認証機関に対しても、各部の電線サイズをAWGの電線サイズで図面指示が必要とされています。

質問者
2021/12/26 19:33
回答No.1

JIS規格(sq)かUL規格(AWG)かの読み方なので
AWG読みは日本で流通している規格とあっておらず
端子やマークチューブを選定するのが難しいです。
AWG1/0~4/0は50sq~100sqくらいでしょうか。

https://www.hashimoto-kosan.jp/awg/

補足

2021/12/26 22:11

今回は、米国向け機器ですので、UL規格の電線しか使えません。
米国向け機器は、私の所で扱う物のうち1割以下なのですが、今までは太くても、2 AWGぐらいまでの電線で済んでいました。

今回は、1/0や2/0が必要になりそうなので、質問した次第です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。