このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/29 11:08
金属焼き付け塗装で、900φ位の平板の外周をマスキングし、約800φ位のみ塗装したいのですが、治具を製作しようと考えています。数量が、1ロット20枚あり、テープでは手間がかかり、製品の上に治具を乗せ塗装する形です。コンパネを丸くくり抜く方法を考えていますが、他に良い方法あれば教えていただきたいです。
もし短期間のみ使用する治具ならコンパネでいいと思います。加工精度の問題だけでしょう。
長期に使用する予定があるなら、業者を探してステンレスの薄板をレーザーカットで切り出してもらうと、精度も含めてより良い物になるでしょう。
ただサイズ的に中々大きいので、可能なら業者を探したり、いっそ分解可能にするなどが必要かもしれません。
https://www.kaneyoshidesu.co.jp/faq/faq-stainless/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
今回はコンパネでいいと思います
何件かあるのなら
カッティングプロッターというのがあります
https://graphtec.co.jp/site_cutting/index.html
お高いです
改造できません
レーザー加工機
Amazonでレーザー加工機 紙は抜ける
大きさが足りなければ アルミフレームと別とを自分で買い
ソフトのパラメータを変えるだけで どんな大きさにでもできます
で自由自在の形状に抜けます
>コンパネを丸くくり抜く
たったの20枚なんででしょ? 200枚とかじゃなくて
ボール紙でダメなの?
オルファカッターで切り抜けるから簡単
関連するQ&A
亜鉛ダイカストの焼付け温度
新規に亜鉛ダイカストを静電塗装して、顧客から塗装したら製品が歪んだとクレームを受け調査しています。 物は亜鉛ダイカストのリング状のフレームで厚みは1mmです。 ...
電気亜鉛メッキ鋼板(SECC)の切断面の錆び止め
当社は通信機器を設計製作している会社ですが、原低の為材料を SPCC-SD からSECC(電気亜鉛メッキ鋼板)に変え、従来からやってきたメッキ、塗装を 省こうと...
木材加工治具について
お世話になります。 大阪近郊で、木材を使って治具を制作していただける会社を探しております。 ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか 宜しくお願...
スピン治具の正式名称が解りません。
スピン治具でステンレスφ5丸リベットをカシメたいですのですが スピン治具を購入するにあたり、正式名称がわかりません。 正式名称をお解りの方いたら宜しくお願い致...
スパッタリング用治具の洗浄
チップを添付写真の治具穴に固定して、スパタリングして、チップ露出部分に電極をつけます。チップを挟めるために、金属治具表面に弾性ありプラスチック層で覆われています...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/30 21:17
回答ありがとうございます。とりあえず、コンパネでやってみて、今後の生産状況など考えて、その他材料、レーザー加工など検討してみます。