このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/05 19:50
21Mpaの油圧で鋼管の途中に油圧ホースを
使用するのですが、接続する鋼管部に作用する
油圧ホースの推力は単純ホース断面積×21Mpaが、推力として作用する考えで間違いないでしょうか?
お考えの通りでよろしいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
油圧配管(鋼管)の耐圧選定について
素人質問ですみません 油圧動作させる設備において、鋼管SGP系で組上げた油圧配管の ネジ部亀裂で、油漏れ、破損に至ってしまいました 初期条件(破損した)は、鋼管...
油圧シリンダーの推力計算について
シリンダー径φ80の油圧シリンダーに0.6MPa加圧したときに発生する推力は 40*40*π*0.6≒3015N になると計算しましたが、メーカーのカタログ...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
油圧チャックの締め付け力について
お世話になっております NC旋盤などの油圧チャック(パワーチャック)の締め付け力について質問ですが、チャックが開いた状態でワークと爪の隙間が1ミリぐらいの時と4...
油圧ユニット 油温上昇について
お世話になります。 ある設備に油圧ユニットを使用しております。 油圧ポンプモーターは7.5kw、圧力は5MPaで使用。 油圧シリンダーはφ50のストローク80...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。