このQ&Aは役に立ちましたか?
木造建築への工作機械設置、条件は?
2023/10/20 23:43
- 木造の自宅に小型マシニングセンタを設置することは可能か検討しています。消防法に関連する切削油の保管量についても気になります。
- 木造建築に工作機械を設置する際の条件や制限について詳しく教えてください。また、消防法による届け出の必要性も知りたいです。
- 個人事業のために木造の自宅にマシニングセンタを設置したいのですが、設置の可否や消防法に関する規制について教えてください。
木造建築へ工作機械設置はできますか
2022/04/04 21:39
自宅で個人事業をしておりますが、木造の自宅1階ガレージへ小型マシニングセンタを設置しようと思っております。そもそも木造建屋へ機械の設置はしても良いのでしょうか。土地は工業地域ですが地目は宅地、自宅は店舗兼住居となっています。消防法に掛りそうなものとしては切削油が100L(指定可燃物)と5L(第4石油類)が入っています。特に届け出等は必要ないのでしょうか。
回答 (5件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>>水性クーラントは腐って悪臭をご近所にまき散らす
いやいや だからミストなんですよ
使い切りです
地下工場でも働いたことがあるが ← カイジではありません
やっぱ定時でしたね
お礼
2022/04/05 20:59
有難うございます。ミスト加工は向き不向きがあるのですが以下の理由で使っております。
・油コスト削減(切削油は高いが使用量が少なくコスト安になる。水溶性の様に蒸発して減らない)
・環境対応(生分解する油を使っています)
・切りくずを脱油せずに売却できる
・腐敗しない。濃度管理が要らない
>ただし近所迷惑になるため
騒音対策は比較的安価に対策可能
ただひたすら防音材を巻くだけ < ケチってはならない
困難なのは 悪臭対策
それと、排水処理
水性クーラントは腐って悪臭をご近所にまき散らす
これの対策はほぼ無い
唯一の対策は腐る前に交換する < 高コスト
油性クーラントを個人で処理するのはほぼ不可能
処理業者に依頼する以外の手段は無い
水性クーラントも本来は下水に流してはイケナイ
あくまで家庭排水と言い切れれえば無罪を勝ち取れるか?
https://www.env.go.jp/water/mizu.html
https://www.apiste.co.jp/column/detail/id=4525
お礼
2022/04/05 20:51
有難うございます。仰る通り防音は悩みどころです。コンプレッサーは静音型+防音カバーできますが工作機械は覆うわけにもいかず。作業場の内装に防音材貼るしかないかなと思っています。油性クーラントはよほど汚れていなければ有価物で回収してもらえます。浄化してリサイクルするらしいです。水溶性を故意に下水に流したら一発操業停止処分ですのでやりませんね。
追記 昔加工工場で 住宅街 で 加工屋さんやってるとこがありましたが
夜間運転は出来ません
10年ぐらい前に勤めていた会社で木工用三―リングいれましたが
(塗装屋)やっぱりコンプレッサー問題で 夜間運転は出来ませんでした
補助タンクはでかいOK
https://item.rakuten.co.jp/auc-kikai/10000000078/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237
塗装屋なのでエアーに関しては本格的なものです
コンプレッサーもレシプロじゃなく
エアードライヤーなどもつけた静穏タイプですが
夜間は難しいでしょう
なので
スローアウェイ加工もやかましいって怒られるかもしれない
お礼
2022/04/05 20:43
有難うございます。今のところ夜間運転の予定はありません。日中加工して夕方以降は図面書きや翌日のNCプログラム作成といった感じです。
できますよ
騒音が
ただし近所迷惑になるため
対策してください
特にコンプレッサー
切削油が100Lは水溶性
ミストにしてください
このぐらいの規模
https://www.youtube.com/watch?v=j9-__WYlAEQ&t=562s
ロボドリルクラスだと 物理的に 入らないと思います
https://www.fanuc.co.jp/ja/product/robodrill/index.html
入口の高さが足らない
ソディックの高速マシニングだと入ります
https://www.sodick.co.jp/product/tool/machining/
重切削できないが
お礼
2022/04/04 23:30
お返事ありがとうございます!!
ロボドリルの予定です。(SMLの真ん中のサイズ。中古ですが)搬入可能なのは図面で確認済みです。
なんとか重工さんはYoutubeでいつも拝見していますが本気で商売するにはやはり100V機では剛性が足りません。ミスト加工装置は大変参考になりました。以前いた会社では数十万のミストユニット付けてましたがこだわらなければ安いものが沢山あるのですね。個人では投資にも限界があるのでブランドにこだわらず使ってみたいと思います。
お礼
2022/04/05 21:06
たしかに昔のように臭い切削油はなくなりました。ただ濃度管理をやらないとやはり腐りますね。