『円筒研削』についてのQ&A検索結果
-
研削盤の電磁石について
センタレス内面円筒研削盤で加工物を主軸側の電磁石により保持して回転させて加工するのですが、加工後にこの加工物に入った磁気を取り除く為に磁気を反転?させてから機械より排出しているらしいのですが、どういう...
- ベストアンサー
- NCN-3B441165
- 電子・半導体・化学
- 回答数 1
- 2024/06/09 22:18
-
円筒研削盤真円度不良
円筒研削盤を使い始めてまだ1か月の見習いです。 両センタ支持にて全長113mmの細物でΦ6,Φ4の外径を研削しているのですが、どちらも真円が〇0.004程度になってしまいます。ワークのセンター穴はセン...
-
電源周波数
ジェイテクトの円筒研削盤は電源周波数別に関東用、関西用があるのでしょうか?
-
円筒研削にて
心押しセンターの超硬チップが 磨耗していきます。 センタ穴研磨してます。 なぜですか?
- ベストアンサー
- 04130106Bb
- 機械加工
- 回答数 1
- 2021/10/22 12:38
-
円筒研削盤にて
電着センターにてセンタ穴研磨したのですが、 超硬チップ付きセンターが磨耗というか カケてしまいます。 なぜですか?
- 締切済み
- 04130106Bb
- 機械加工
- 回答数 1
- 2021/10/21 23:26
-
研削機で、端面R形状成形精度が出ません
円筒研削機で、チャックでワークを掴み、Φ25の端面R300±0.1目標の加工(取り代0.2)は可能でしょうか? 砥石を成形し、端面プランジ加工をしたのですが、R±3mm程の精度でばらついてしまいます。...
- 締切済み
- grinderman
- 機械加工
- 回答数 1
- 2020/08/08 20:46
-
研削砥石の成形について
研削に関してド素人なんですが、円筒研削盤の砥石の側面を角だけ残してあとはドレッサーでガッツリ逃がすってのは、ありえない話なんですか?円筒研磨で通常使う砥石の面と、砥石の角、砥石側面の数ミリ間のみ使用し...
-
技能検定円筒研削盤1級受験
この夏に円筒研削盤作業の1級を受験しようと考えています。 ご存知の方、過去に受験したことのある方みえたらご教授下さい。 1級の内容はMT3とNT40の外形研削と、MT3の内径研削がありますが、 テー...
-
内面研削の仕上げ方について
新規で豊工の円筒研削盤を入れたのですが、オプションで内面研削装置をつけました。 内面研削をすると穴の手前と奥で0.005ミリ~0.01ミリ程度径が違い、困っています。 当方、内面研削に関して初心者の為...
- ベストアンサー
- tomoyuki0304
- 機械加工
- 回答数 1
- 2019/07/30 14:59
-
技能検定円筒研削2級について
お世話になります。 タイトルの技能検定を受けたいのですが、内容にわからないところがあって質問いたします。 アーバを円筒研削するのはわかりました。通常の外径、端面研削は問題ありません。 テーパーを研削す...
- 締切済み
- cuore-leon
- 機械加工
- 回答数 1
- 2018/11/16 23:01
困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%