『電子・半導体・化学』
-
すぐ落ちてくれるブレーカーはありますか?
定格15Aのブレーカーの場合、200%、つまり30A以上の電流が流れた場合で、2分後にようやくブレーカーが落ちるのが最速なのでしょうか? 15A超えたらすぐに落ちてくれるブレーカーはありませんか?
-
マルチ電圧ACアダプタはどれを選択?
お世話になります。 テプラのACアダプタを紛失してしまいました。さらに血圧計のACアダプタは損傷してしまいました。 ➀テプラSR920:本体裏の電池蓋(単三乾電池を6本入れられます)にDC9V-18...
-
Marlinの初期設定(3DプリンタMEGA)
Marlinは普通のXYZのプリンタの場合、特に何も設定しなくても動きますか? 当方、ArduinoMEGAでRAMPS1.4を初めて使うので、自作のプリンタなので何か配線間違ったかな?などと考えてし...
-
Vceの電圧
図は、固定バイアス回路と静特性表です。 Icが電流0の場合、Vceは何故9Vなのですか? Icに電流が流れないという時は、当然RBにも流れない。 表ではなく、回路図をつかって説明してください
- 受付
- toshiyuki214
- 電子・半導体・化学
- 回答数 3
- 2025/01/05 16:09
-
電子回路
電子回路を読み解くには最低限度、抵抗、コンデンサ、ダイオ-ド、トランジスタ、オペアンプを理解した方がいいとネットに書いてありました。 最低限度何が必要なのか、教えてください
- 受付
- toshiyuki214
- 電子・半導体・化学
- 回答数 4
- 2025/01/04 07:50
-
固定バイアス回路
図の固定バイアス回路で、Vccの直流電源から抵抗Rbを通って、べ-ス・エミッタを通り、この時電圧が0.7Vになると、トランジスタがon状態になり、コレクタ電流が流れます。 コレクタ電流が流れ始めると...
- 受付
- toshiyuki214
- 電子・半導体・化学
- 回答数 6
- 2025/01/03 20:59
-
高性能集積回路の設計・製造で、中国がアメリカを?
高性能集積回路の設計・製造で、中国がアメリカを上回りつつあるんでしょうか?
-
電池チェッカーについて。
お世話になります。 電池チェッカーについて相談です。 正確に電池の残量を測る機械はありますか?
-
センサー信号でDC4~20mAの受け側回路について
出力が4~20mAのセンサーを使用予定なのですが、制御機器に取り込む際、250Ωの抵抗を繋ぎ、抵抗の電圧をADCに取り込むという方法であっていますか? また、センサーと制御機器の信号をアイソレートした...
- 締切済み
- NCN-300B114D
- 電子・半導体・化学
- 回答数 2
- 2024/12/11 08:57
-
過酸化水素の性状
第6類危険物の過酸化水素なんですが、とある本に「石油エーテル、ベンゼンには溶けない」とありました。しかし、根拠がわからず、ネットで検索しても分かりませんでした。これは、その通りなんでしょうか?
困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%