このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/20 07:01
昨日パソコンが届き、iPhoneの写真をMCOリーダーというものを使ってパソコンに移動しました。リーダーを抜くとき、何もせずそのまま抜いてしまいました。
今日、リーダーを読み込まなくなりました。ネットで調べて、再起動、USBアダプターのアンインストールなどしたけれどダメでした。
リーダーとiPhoneはデータ移動などでき問題ないです。
どうしたらよいでしょうか。ご教授いただけたら幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
現状ではMCOリーダーを買い替えるかiCloud 、iTunesで写真をバックアップしてiPhoneの写真を消去するしかないのではないでしょうか。
iTunesをパソコンにインストールしてiPhone付属のlightning ケーブルでパソコンに繋げばメニューが表示されます。なお、iTunesはMicrosoft Storeからもダウンロード可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
度々、失礼します。
何が壊れていると言っても
「MCOリーダー」でしょう。
パソコンの再起動や
それとiPhoneの再起動なども
行いましたか?
それで駄目なら
故障ですね
メーカー修理に
出すしかありません。
heyboy様
回答ありがとうございます。
どちらが故障しているのでしょうか。
パソコンもiPhoneも再起動させました。
2022/04/20 13:28
microSDカードをフォーマットしてはいかがですか。iTunes for Windowsを利用する方法もありますが。
iTunes for Windows をダウンロードして使う → https://support.apple.com/ja-jp/HT210384
ware121様
回答ありがとうございます。
iTunesは利用しておらずです。
iPhoneが写真でストレージがいっぱいになり、外付けHDDに保存しようとしていました。それメインでパソコンを購入しました。
多分iPhoneの容量に空きがないせいで、パソコンがiPhoneの読み込みもできない状態です。
2022/04/20 13:33
関連するQ&A
PcのusbポートにiPhoneのUSBが合わない
iPhoneとPCを繋ぎたかったのですがiPhoneの純正usbケーブルがポートに合いませんでした。PCにあるのはUSB3.2gen1(typeA)とUSB3....
2つのUSBポートが近過ぎる
ノートパソコンの左側の2つのUSBポートが近過ぎる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
USBを認識しない。
USBをスロットルに差し込むとUSBのランプと音はでるがパソコンが認識しない。フラシュエラーのメッセージが出ていたがそのメッセージも消えた。? パソコンは詳し...
USB PD対応
VERSAPRO(VG-9)はUSB PDに対応してますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
USB Memory 起動方法
USB Memory 起動方法 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。