このQ&Aは役に立ちましたか?
回復データの作成ができない
2022/05/02 11:47
- 回復データの作成ができない
- USBは32GB以上フォーマット済なのに、次へ進みません。
- NEC 121ware Windowsで回復データの作成ができない状況について質問です。
回復データの作成ができない
回復データの作成ができない。
USBは32GB以上
フォーマット済なのに、次へ 進みません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (7件中 1~5件目)
32GB使ってもダメで64GBを使ってもダメ。
となると・・・・
ちなみに、下記のURLの手順でどの時点でダメだったのか?
手順通りだったか? を確認してみると良いかも。
Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraibu.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows11で回復ドライブを作ってみました。
ひょっとしてですが・・・・
32GB以上 と表示された所で、64GBのUSBメモリーではなく32GBのUSBメモリーを用意したとかではないですよね?
>ありがとうございます。買ってきた状態のままでやっても駄目だったもので、 フォーマットしてみたのですが先に進まなくて、何か他に原因があるようですね。
私が作成した「回復」に使用したUSBメモリー(16GB)のプロパティを確認してみました。
フォーマット形式が、FAT32だったので32GB以上を使うとFAT32でフォーマットが出来ないため、それが原因で止まっているのかもしれませんよ。
お礼
2022/05/03 05:40
ありがとうございます。
デバイスの要求は32GB以上なので、
32を使いました。
ダメ元ですが、USB2.0 USBメモリ 32GB を使ってみて下さい。
また、USB type-A ポートがあれば、そちらに接続してみて下さい。
お礼
2022/05/03 05:43
ありがとうございます。
やってみたのですが駄目でした。
残念。
次のURLを参考に対処してはいかがですか。作成できない場合は、サポートに電話で問い合わせてください。
再セットアップメディアが作成できない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=8201&c=1
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
お礼
2022/05/02 17:14
ありがとうございます。
サポートに電話で問い合わせてみます。
補足
2022/05/03 18:13
32GB及び
64GB両方用意して試みるました。