このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/04 12:28
編集が初心者レベルなのでマニュアル本を
見ながら操作できるお勧めソフトを
紹介して頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
「マニュアル本を見ながら操作できる」というのは、Webでの解説のみのものが多い中で、特に初心者の方には必要なことだと思います。
ある程度理解している人は、HELPを見るのは困ったときだけで、1から順を追って創作に励みたい人にはHELPでの理解は難しいです。
当然ながら、デュアルディスプレイはあった方が良いでしょう。
ついでですが、HELPを見ていると、途中の参照項目に目が行ってしまい、結局、何を調べているのか分からなくなったという経験者は多いのではないでしょうか。
で、本屋さんで解説書が見つかりそうなものとして
画像:無償ソフトのGIMP2でしょう。(どなたかと同意見)
動画:Corel Video Studio Pro(バージョンの数値あり)
:Syberlink Power Director(バージョンの数値あり)
その他、静止画をスライドショーにしてくれる専用ソフトもあると便利です。
動画の場合、実用面では上記の統合ソフトが手っ取り早くて良いのですが、慣れてくると細かい欲求が出るものです。
特に、DVD/BDに書き込む際のオーサリングは、TMPGEnc Authoring Works などを使うと、離せなくなります。
また、フリーソフトでもちょっとした加工をしたい場合など、便利なものもあります。
画像だと「JTrim」、「PhotoScape」、サイズ加工に「縮小専用(縮専)」など役立ちます。
一般的にAdobe製品は有名ですが、いきなり入り込むのは敷居が高いと思います。私見ですがご参考に。
このQ&Aは役に立ちましたか?
良く売れている、本が出版されている有料アプリは下記です。
写真:adobe lightroom
動画:Power Director
アドバイス頂き、有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
2022/05/04 19:35
写真編集なら無料の「GIMP」で十分です。
有料のPhotoShopと比較しても遜色ないです。
動画編集は、編集できる内容によりピンからキリまで差が大きい。
初心者なら無料ソフトである程度扱いに慣れてから有料ソフトに
シフトした方が良いと思います。
「VideoPad 」は、初心者に優しいが基本の操作はできるのでオススメです。
マニュアルは、ネット情報で十分で
マニュアル本を購入する必要はありません。
参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
2022/05/04 19:39
編集と言っても、私みたいに動画カットと高圧縮エンコードだけ~CMの動画みたいに高度な編集といろいろなのだが、無料のはどうも使いにくい。
映像エンコーダー
TMPGEnc Video Mastering Works
のバージョン5は良かった。しかしバージョン6は高圧縮できるが少し操作しにくくなり、バージョン7を買ってない。
時期的にそろそろバージョン8がでるかもしれない。動画をさらに高圧縮できるバージョンが出たら買おうかな。
AdobeのElementsは地雷だ。私はAmaoznでElementsを購入した正規ユーザーなのだが、
Elementsインストール直後にHDDが壊れてHDD交換してOSを入れ直したら、もうElementsをインストールできなくなってしまって大損した。Elementsを買ってはいけない。
HDDが壊れたためElementsをアンインストールできなかったから、Adobeのサーバーはアンインストール情報を受け取ってない。
それからずっと、平日の日中に会社休んでAdobeに電話して、住所氏名電子メールアドレスシリアル番号を長々と伝えて、Adobeの認証サーバーを一時的にリジェクト回避する羽目になった。
参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
2022/05/04 19:40
Photoshop Elements とPremiere Elements はいかがでしょうか。
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-premiere-elements/features.html
関連するQ&A
写真編集ソフト
デジカメ撮影写真をパソコンで編集し たいです。 主な目的は、タイトル、撮影日時、トリミング 写真が剥がれない古いアルバムに貼ってある 写真をアルバムの上から撮...
動画編集ソフト
いつもお世話になってます Windows11 ブルーレイ再生対応 動画編集は初めてで、どちらにするか迷っています 用途は動画、写真、昔の古いアルバムに貼ってい...
PCで動画をみるソフト
マイクロソフトsilverlightの再インストールがうまくできない ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Windows11未対応
パソコンがWindows11に対応していないと結局どうなるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問...
Windows10、11対応
PC-GD277CCAAはWindows10、11で動作可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。