このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/21 21:06
PC-DA770AARを使っていますが、マイク付きヘッドホンを繋げても使うことが出来ません。本体で何か設定しないといけないのですか?
マイクに問題がありますと 表示されます。
スピーカーは全く反応しません。
内臓のマイク・スピーカーは使えるのですが?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコン情報不明ですが スピーカーとマイクの出力先設定が必要な場合があります
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021967
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
H111であれば4極ミニプラグかと思いますので、NO2の回答者さまの書かれたリンク先の通り、Windows側で使用するマイクやスピーカーにH111を設定すればZOOMもシステム設定に従ったマイクやスピーカーとしてH111を使用すると思います。
どうしてもうまくいかない場合はPC-DA770AARに内蔵されているマイクやスピーカーとは別のデバイスとして明らかに認識できるBluetoothによるヘッドセットを用意されるのも良いかと思います。
H111の故障の可能性もありますので、4極ミニプラグを使える別のPCやタブレットで確認をされるのも必要かと思います。
ヘッドフォンや外付けスピーカ(3極ミニプラグ)、スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)が使用できます。パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。
とありますね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/151q/01/lavie/da/spec/index.html
機器固有の性能や相性などもありますので、使用されているマイク付きヘッドホンの型番を書かれた方がより回答を得られやすいと思われます。
勿論マイク付きヘッドホンを使用されるプログラム(アプリ)などの名称(ZOOMなど)も書かれた方が良いかと。
使われているマイク付きヘッドホンは他のPCやタブレットなどでは正常に使用できるのでしょうか?
関連するQ&A
ヘッドホンマイク(ヘッドセット)が使えない
使用パソコンはDA770/MABです。 先日ELECOMのゲーミングヘッドセットを購入したのですが、有線で接続してもヘッドホンとしては使えるのにマイクが認識され...
マイクは小さい
私のpcはマイクとても小さいです。ビデオカメラと録音するとき、音はとても小さいです。スピーカーのは100に設定しても、とても小さく聞こえます。別のマイクで使って...
ヘッドホンマイクジャックのマイクの設定方法
パソコン情報はLAVIE N15 N156C/AAW PC-N156CAAW OS : Windows10 です。 困っているのは、このパソコンの外部...
PCの内臓マイクの有効化
内臓マイクが音声を拾ってくれない。 PC上での会議を行っていますが、他の参加者には問題がありませんが、私のPCからの音声が参加者に届きません。内臓マイクの設定か...
マイクが使えなくなりました
ヘッドセットのマイクが反応しなくなりました。 マイクを挿すとマイクが認識されますが、スピーカーから砂嵐音が出て、喋っても伝わりません。マイクが壊れたのかと思って...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/05/21 21:36
アドバイスいただいたので捕捉します。
パソコンはNECのPC-DC770AARでウインドウズ8です。
zoomで使いたのですがマイクもスピーカーも反応していません。
接続はパソコンは確認しています。
マイクはオジクールH111rセテレオヘッドホンセット です。
パソコンの設定で使えるようになれば良いのですが。