サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

画面が真っ暗

2022/05/27 16:09

電源ON後、画面が真っ暗でNECロゴマークが出ません。
Q/Aを参考に電源ON後、すぐF2キーを連打してもBIOSセットアップユーティリティーが立ち上がりません。ちなみにメモリーアクセスランプは細かく点滅をしています。
製品名:Lavie S
型名:PC-LS150MSBーKS
OS:Windows10(XPからのバージョンアップ)
です。どうしたらよいか教えてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2022/05/27 19:31
回答No.5

まずは以下の可能性を疑いましょう。

1.ディスプレイの電源が入っていないか、接触不良で切れている可能性があるので、接続し直した方が良い。

2.アクセスランプが点滅しているのであれば、パソコンそのものは正常に動いていると考えて良い。表示が出ないだけのトラブルだと考えられる。

ディスプレイの電源コードや接続コードを繋ぎ直した方が良いと思います。接触不良か、電源が入っていないのが原因だと思います。

お礼

2022/05/29 16:26

ありがとうございました。

826480 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/05/27 18:57
回答No.4

おそらくCMOSクリアくらいしか打つ手がなさそうな気がします。

お礼

2022/05/29 16:29

ありがとうございました。

826480 質問者
2022/05/27 16:47
回答No.3

BIOSも起動しない状況なら

PCがノートなのでPCケースを開放しないとCMOS電池が取り外しできないか不明ですが
定番のCMOS クリア ( BIOS 設定初期化 )を行ってみる。
(電池ホルダの+-電極間をボタン電池の側面でショートさせて、強制的に放電させる方法)

お礼

2022/05/29 16:30

ありがとうございました。

826480 質問者
2022/05/27 16:44
回答No.2

主基板(マザーボード)故障の可能性が高いと感じます

基盤や搭載されている部品に不具合が発生したのでBIOS画面にも進めない状態

POST画面 BIOS起動の前に表示されるもので マザーボードの仕様でいろいろですが システムやデバイス情報 BIOS起動案内などを NECロゴで隠しているだけです

本体にメモリーアクセスランプなんて付いているのかな? USBに差し込んだメモリー? これについては電気が流れれば何らかの反応があるのかも知れません

シリーズは継承されているので Win8時代の機種がヒットしたものの
https://kakaku.com/item/K0000510050/

XP時代のパソコンだと 2006年Vista前の機種 何時壊れても不思議ではないパソコンと感じます

個人的には 周辺機器(バッテリー・ボタン電池含む)を全て取り外してC-MOSクリア 数時間から数日放置(完全放電)してから ボタン電池を付け直して起動してみる 拡張メモリを取り外して起動させてみる 付け直して起動させてみる
状況に変化が無ければ 主基板故障 寿命と判断します というより年代物なのでPOST画面が出なくなった時点で壊れたと判断します

お礼

2022/05/29 16:31

ありがとうございました。

826480 質問者
2022/05/27 16:31
回答No.1

電源ボタンを長押し(4秒位)し、パソコンを強制終了させACアダプタを取り外してパソコンを裏返してバッテリパックを取り外して放電処置を行って再度電源ボタンを押してみてはいかがですか。放電処置しても改善されない場合は、NECの修理対応期間は過ぎているのでパソコン工房等の修理業者に修理を依頼するか、多分HDDの故障でしょうからHDD/SSDを購入してご自身で交換してOSをインストールする。いずれも困難な場合は、パソコンの買い替えを検討してください。

バッテリパックの取り外し → https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/201205/pdf/pg/sw4/v1/mst/versapro_w7_manual/_manual/02_kakubu/02-05_battery/vz/VZ71020503.htm
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293

お礼

2022/05/29 16:32

ありがとうございました。

826480 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。