このQ&Aは役に立ちましたか?
突然Wifiが利用できなくなった
2022/05/30 14:00
- 毎日自宅の無線ルータを使ってWifi接続していましたが、今日突然Wifiが利用できなくなりました。
- 製品名:NEC LAVIE 型番:PC-NM550MAB-2 OS:Windows 10 HOME OSバージョン:10.0.19044 ビルド 19044 設定→状態→アダプターのオプションを変更するを開くと、Wifiが表示されていません。
- 自宅のほかの機器(タブレットやスマホ)は接続できています。ルータの再起動、LAVIE自体の再起動も行いましたが、解消されませんでした。どなたかご支援いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
突然Wifiが利用できなくなった
毎日自宅の無線ルータを使ってWifi接続していましたが、今日突然Wifiが利用できなくなりました。
■質問内容:
製品名:NEC LAVIE
型番:PC-NM550MAB-2
OS:Windows 10 HOME
OSバージョン:10.0.19044 ビルド 19044
設定→状態→アダプターのオプションを変更する
を開くと、Wifiが表示されていません。
自宅のほかの機器(タブレットやスマホ)は接続できています。
ルータの再起動、LAVIE自体の再起動も行いましたが、解消されませんでした。
どなたかご支援いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
Wi-Fiの故障の可能性もあると思います。ダメ元で以下を試して改善されない場合は、サポートで故障診断してもらうか外付けUSB無線LAN子機で対応したらいかがですか。
「2. バッテリを取り外せない機種の場合」を参照
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293&c=1
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918&c=1
今日以前の日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す
システムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014416&c=1
参考
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
外付けUSB無線LAN子機 → https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91usb%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E5%AD%90%E6%A9%9F&crid=KHB0PWJ6VWXQ&sprefix=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91USB%E7%84%A1%E7%B7%9A%2Caps%2C192&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_8
補足
2022/06/13 11:02
その後、放電、BIOS初期化、システム復元を行いました。
さらにサポートとのチャットサービスを利用してみました。
数日間この件について対応できずにいたところ、
起動したら何故か事象が解消していました。
もしかしたら充分に放電できたおかげなのかな?と思いました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
キーボードの「Windows ロゴ」キー+「X」を押すと同様のメニューが表示されます。「M」を押してデバイスマネージャを開きます。
「デバイスのアンインストール」が表示されます。
「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します。」のチェックが外れていることを確認し、「アンインストール」をクリックします。
再起動すると自動的にドライバーがインストールされます。
お礼
2022/06/13 10:59
お時間あいてしまい、すみませんでした。
ご回答ありがとうございました。
何度か試したのですが自動的にドライバーインストールされず困っておりましたが、
なぜかしばらく電源を落としたままにしていたら、
起動後に問題が解決していました。
下記リンクを参考に、改善されないか試して下さい。
Windows 10の無線LANでインターネットに接続できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018521
お礼
2022/05/31 11:03
ありがとうございます。
教えていただいた手順2.(3)に記載されていたリンク先について、
「ネットワーク接続」の中にそもそもWIFIが表示されなくなってしまっています。
こちらの対処方法を調査中です。
もし何かご存知でしたら教えていただけると大変ありがたいです。
(アダプターのドライバー再インストールでしょうか)
ネットワークアダプターのドライバーを再インストール で改善するかもしれません。
NEC Q&A を参考に
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018281
お礼
2022/05/30 15:19
ありがとうございます。
再インストール試行してみます。
(無線LAN機器のマニュアルを確認中です。)
補足
2022/05/31 10:59
LAVIEサイトには無線LAN機器のマニュアルを確認して、と書いてありますが、
無線LAN機器のマニュアルにはPCメーカー側のマニュアルに従ってと書いてあり、
行き詰まってしまいました。
NEC問い合わせ窓口を他回答で教えていただきましたので、そちらで聞いてみようと思います。
Wi-Fiの再起動はされましたでしょうか?
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin
お礼
2022/05/30 15:18
ありがとうございます。
現在他のPCにてなんとか業務継続しているため、業務終了後にルータ再起動してみようと思います。
ただ、他のデバイスからは同じルータを使えているため、まずはPC側の原因を探ってみようと考えています。
お礼
2022/05/30 15:25
ありがとうございます。
放電処置を行ってみましたが、変化がありませんでした。
PCのバックアップをとっていないため、BIOS初期化や復元については、ちょっと尻込みしております。すみません。
コンタクトセンターなどの情報まで、ご丁寧にありがとうございます。
活用させていただこうと思います。