このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「F10」のショートカット?涙)
「F10」のショートカット?涙
2022/06/07 11:47
このQ&Aのポイント
- PC-A2377DABキーボードでの「F10」のショートカットが使えない問題について
- 「F10」キーは「ECOモードへの切り替えスイッチ」として機能している
- PC-A2377DABキーボードで「F10」を半角に変換する方法について
※ 以下は、質問の原文です
「F10」のショートカット?涙
PC-A2377DABです。
これまで、「F9」でアルファベットに変換し、「F10」でそれを半角にしていました。
しかし、このキーボードですと、「F10」は「ECOモードへの切り替えスイッチ」になってしまっています。
「F10」で半角にできるよう変えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。(できますか??)
教えてくださいませんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
下記リンクを参照して、改善されないか試して下さい。
キーボードのファンクションキーを固定(Fnキーを毎回押さなくてもいいようにする)
https://ruby-pc.com/keybord-1/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
キーボードのF10に他のアイコン(マーク)が描かれていないでしょうか?
もしかしたらFnキーを押した状態になっている可能性もあります。
今一度マニュアルのキーボードをご覧になられてみてはいかがでしょうか?
補足
2022/06/07 18:43
あぁ…!
本来のF10の機能に切り替わり、確かに半角にすることができた…のですが、このキーを使う度に、キーボード入力に不具合がでます(すぐ直せるのですが)。
サポートに確認したところ、Lavieのこのキーボードだとどうしてもそうなってしまうそうで、私の望む「半角へ変換する機能」はファンクションキーでできないそうです。
残念ですが、みなさまのアドバイスは大変参考になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m