このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/13 22:59
再セットアップメディアを一度作成して、そのUSBメモリーを間違えてフォーマットをしてしまった。NECサポートに確認したら、再セットアップメディアは1回限りでもう購入したパソコンでは作成はできないと。HPなどでは、回復ドライブの作成を推奨していたので、今回も仕方がなくNECPCも回復ドライブの作成をした。再セットアップメディアができない中、システム障害であればディスク内のデータから回復できるのですが、回復ドライブでディスク障害に対応できるのしょうか。一度しか実行できない再セットアップメディア作成ツールは?です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
再セットアップメディアを使用しますと、後から入れたプログラム、ドライバーの全てを再インストールして、再度使いやすいようにカスタマイズする、そんな膨大な時間が掛るのが嫌でwin95以降してません、その代わりシステムイメージを定期的に作成してます、データもミラーリングツールを使って定期的にバックアップしてます(OSにしてもらうより使いやすい)、システムの障害を自分で解決できない場合、システムイメージを使ってリカバリーします、システムイメージはSSD、HDDが壊れても取り換えてリカバリーすればイメージを作成した日に戻れます、またOS部分が損傷を受けた様な不明の障害はマイクロソフトよりOSの最新バージョンでインストールメディアを作成し(USB、無料)上書きします、現在PCが正常で生きているならシステムイメージの作成をお勧めします、その時最後に修復ディスクの作成項目も出てきますので作っておいてください(リカバリーの折、自分はインストールメディアを使いますが)、以上参考までに。
ありがとうございました。参考にさせていただきます
2022/06/14 19:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
ディスク障害が 何を意味するのか分かりませんが、HDDの故障なら再セットアップメディアを使っても治りません。( 修理:HDD交換+リカバリー )
なお SSDの場合は、ディスクが無いのでディスク障害は起こりません。
また、回復ドライブやハードディスク内データから初期化は システムの再セットアップなので、昔ながらのリカバリーを行うには 再セットアップメディアを購入するしかありません。
ありがとうございます。SSD障害の時にメーカー以外で修理交換をした場合を想定していました。
2022/06/14 19:32
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows 11で再セットアップメディアを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022999
Windows 10で再セットアップメディアを作成する方法(2018年10月以降発表機種)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021177
を見る限りでは
再セットアップメディアは1部しか作成することができません。
破損や紛失に注意して、大切に保管してください。
とはありますね。
メディアオーダーセンター
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
から有償で購入することも出来ます。
Windows 10で回復ドライブを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018137
Windows 10で回復ドライブからパソコンを初期化する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018664
Windows 11で回復ドライブを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022998
回復ドライブですがOSが起動しないような状態に陥った場合にリカバリメディアの様に使う事は可能です。
>回復ドライブでディスク障害に対応できるのしょうか。
ディスクの障害ないようによります。論理的に障害なら回復ドライブを使って初期化すること対応したりは出来ます。ただハードウェア自体の障害だった場合は修理が必要だろうとは思いますが。
回復ドライブでどの程度復元できるかは実行する機会がなかったので分かりません。下記URLを開きパソコンの正確な型番を入力すれば再セットアップメディアが表示されますので購入する手もあります。無料で直前まで戻すには、外付けHDDに毎日イメージバックアップをすることです。イメージバックアップがあればWindowsさえ起動できればバックアップした時点に復元できます。
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
ありがとうござます
2022/06/14 19:33
関連するQ&A
再セットアップメディアと回復ドライブの違い
メーカー:NEC OS:Win10 HOME (Win8.1からのUpgrade) 型式:PC-NS750AAW パソコンに付属の「再セットアップメディア作成...
Win10で再セットアップメディアが作成できません
PC-LL750/J Windows8.1→10 8.1の時に再セットアップメディアを作成しましたが、10にアップグレードして、再セットアップメディアを作...
再セットアップメディア作成について
製品名:PC-LZ750MSS OS:WIN8.1です。再セットアップメディア作成ツールで進めていくとディスク1枚目で「Verify Ready」のエラーが発...
再セットアップメディアの作成
再セットアップメディアを作成しようと思います。マニュアルによるとFAT32型式でフォーマットしてから、と書いてありますが、先程、電器店にてUSBメモリー32Gバ...
再セットアップメディアについて
再セットアップメディアをフォーマットしてないUSBで作成したが 正常に使用できるのか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。