サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

Internet Explorer サポート終了

2022/06/15 20:17

Internet Explorer「IE」 サポート終了されますが、一般ユーザーがすべき
ことはありますか、以前からIEを使用していません、この際IEをアンイン
ストールしょうと考えていますが、何か不具合等が発生する危険性はありますか

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (6件中 1~5件目)

2022/06/16 10:00
回答No.6

>秋の大型アップデート時には
>その通知があり、アップデートができるでしょうか
できるとは思いますよ。ただ22H2って名前になるのか?や21H2から22H2って言っても現在マイクロソフトはWin11へ注力しているのでWin10の方は大型アップデートと言えるようなものになるのか?まではわかりません。小幅な修正程度で終わる可能性もあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/06/16 08:04
回答No.5

本日(6月16日)のInternet Explorerのサポート終了記事です。参考にしてください。

https://realsound.jp/tech/2022/06/post-1054194.html

お礼

2022/06/16 08:11

ware121 さん 早速のご返答ありがとうござい。
サポート終了記事参考になりました。

7pasoxfb0 質問者
2022/06/16 05:50
回答No.4

他の方が回答されていますが特にユーザー側ですべきことはないですね。
そのままで問題ないです。

IE11のアンインストールは行ったとしても特に不具合などは発生しないとは思います。
現時点でWindowsUpdate経由でIE11を強制的にアンインストールまでするような事まではしてないですね。
秋ごろに登場すると思われるWin10 22H2?と言った大型アップデート時にデフォルトでIE11を無効にしたりって可能性はあるかも知れませんね。

お礼

2022/06/16 08:21

 121CCagent さん 早速のご返答ありがとうござい。
また、今現在Win10 21h1ですが、秋の大型アップデート時には
その通知があり、アップデートができるでしょうか

7pasoxfb0 質問者
2022/06/15 20:55
回答No.3

マイクロソフトがwindowsアップデートで上手くやってくれるので心配要りません。
いつの間にかデフォルトのブラウザがEdgeに変わっているだけです。

お礼

2022/06/16 08:23

 hiro_1116 さん 早速のご返答ありがとうござい。
マイクロソフト社のサポート体制が年々悪くなっている
ようですが安心しました

7pasoxfb0 質問者
2022/06/15 20:41
回答No.2

特にありません。

他のブラウザ(Edge・Chrome・Firefox・Safari等)を利用していただくと良いかもしれませんね。

お礼

2022/06/16 08:25

 iyonohanamuko さん 早速のご返答ありがとうござい。
現在Chromeを主に使用しています。

7pasoxfb0 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。