このQ&Aは役に立ちましたか?
Lavie簡単設定で表示されない?Windows11からのインストール後に問題発生
2023/10/14 05:19
- PC-PM750SAGを使ってWindows11にアップグレードしましたが、Lavie簡単設定のアプリとライブラリーをインストールしても画面に表示されません。
- Windows10の時は正常に表示されていたため、何か理由があるのでしょうか。
- Microsoftから再インストールした際に何か設定が抜けてしまった可能性があります。
Lavie簡単設定に何も表示されない?
2022/06/19 18:15
PC-PM750SAGを使っています。
Windows11にアップグレードして使っていましたが、システムの不具合があり、しかし、メーカーのリカバリドライブからのインストールができず、Microsoftから再インストールしました。
その後、Lavie簡単設定のアプリとライブラリーをインストールし、ヤマハのオーディオエンジンの設定を変えようと思ったのですが、画面には何も表示されません。
Windows10の時などは表示されていました。
何か理由があるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-PM750SAG
こちらですね。
>メーカーのリカバリドライブからのインストールができず、
>Microsoftから再インストールしました。
あたりが原因にような気はします。
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-PM750SAG&seizouBangou=
から再セットアップメディアを有償で購入したり
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
を参考に再セットアップしてみるとか。
その後、Win11に改めてアップグレードし直すとかでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
回答No.3 訂正
LAVIEかんたん設定Library のバージョンが1.5.23.0以下ならLibrary アップデートモジュールが未適用です。手動で適用してみてはいかがですか。Windows11では適用できない可能性はあります。
バージョンの確認方法
(1) スタートボタンをクリックして、歯車のアイコン(設定)をクリックします。
(2) 「アプリ」をクリックして
「アプリと機能」の画面が表示されたら、アプリの一覧から
「LAVIEかんたん設定Library」を選択します。
(3) 「LAVIEかんたん設定Library」のアイコンの右下に
バージョン番号が表示されます。
LAVIEかんたん設定Library アップデートモジュールモジュール番号 : 11509 → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11509
上記で解決しない場合は、パソコンを出荷時に初期化してWindows11へ再グレードアップしてはいかがですか。もし、再セットアップメディアをお持ちでない場合は、メディアオーダーセンターから購入可能です。
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-PM750SAG&seizouBangou=
Windows11動作確認対象製品です。プリインストールされたソフトも含め不具合は発生しないと思います。
初期化後、LAVIEかんたん設定Library アップデートモジュールモジュール番号 : 1150適用後「今すぐダウンロード」をクリックする。
Windows11ダウンロード → https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
LAVIEかんたん設定Library のバージョンが1.5.23.0以下ならLibrary アップデートモジュールが未適用です。手動で適用してみてはいかがですか。
バージョンの確認方法
(1) スタートボタンをクリックして、歯車のアイコン(設定)をクリックします。
(2) 「アプリ」をクリックして
「アプリと機能」の画面が表示されたら、アプリの一覧から
「LAVIEかんたん設定Library」を選択します。
(3) 「LAVIEかんたん設定Library」のアイコンの右下に
バージョン番号が表示されます。
LAVIEかんたん設定Library アップデートモジュールモジュール番号 : 11509 → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11509
上記で解決しない場合は、パソコンを出荷時に初期化してWindows11へ再グレードアップしてはいかがですか。もし、再セットアップメディアをお持ちでない場合は、メディアオーダーセンターから購入可能です。
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-PM750SAG&seizouBangou=
「今すぐダウンロード」をクリックする。
Windows11ダウンロード → https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
オーディオドライバーは入れられましたでしょうか?
メーカーから入手しインストールしてみてはいかがでしょうか?
それでもインストールできなければ、Windows11には非対応ということになりますね。
未使用機ですが アプリが対応していない Win11用が配信されていないのでは?
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/support/index.html
https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade
Windows11の基本仕様も変更されており 今までと同じとは考えない方が良いと思います
お礼
2022/06/20 22:21
あの後、設定からリセットを選び、Windows11をクラウドからダウンロードして再インストールし、Lavie簡単設定アプリとライブラリーを入れ直したところ、YAMAHAサウンドの設定を変えることだできるようになりました。
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!