このQ&Aは役に立ちましたか?
日本製パソコンがほしい
2022/07/15 11:17
- 20年ほど前にLavieを使っていました。最近パソコンが壊れたので日本製のパソコンを買おうと思ったんですが、日本のメーカーがあまりない?
- Lavieを調べたらNECも日本メーカーではないんですか?
- 日本製のパソコンを探している方へ。最近の日本のパソコンメーカーについてご紹介します。
日本製パソコンがほしい
20年ほど前にLavieを使っていました。最近パソコンが壊れたので日本製のパソコンを買おうと思ったんですが、日本のメーカーがあまりない?気がしてLavieを調べたらNECも日本メーカーではないんですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
日本のデスクトップPCメーカーとなると
NEC(日本電気)
富士通
EPSON
マウスコンピューター
等があげられますね。
確実に日本国内で製造(組み立て)しているのはEPSONとマウスコンピューターでしょうか。
EPSON
https://shop.epson.jp/pc/desktop/
https://shop.epson.jp/pc/other/edc/
マウスコンピューター
https://www.mouse-jp.co.jp/
部品(CPUやマザーボード、メモリ等)は20年ほど前であっても全て海外製の部品になります。それは昔も今も変わりませんので念のため。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
今日本国内でパソコンを組み立て販売しているのは(パーツはほとんど外国製、日本製はありません)BTOだけです。いわゆるメーカー品(Lavieもその一つ)はすべて国外で組み立てられています。NECは以前米沢工場で組み立てていましたが、今はやめています。パソコンの組み立てなんて、誰でも出来ますから(私も作れます)人件費の安いところで作らないと商売になりません。その分品質は落ちるでしょう。なんと言っても日本製は品質が高い。それがご希望ならBTOになさるといいです。いろいろありますが、個人的にはパソコン工房が好きです。
https://www.pc-koubou.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=CA_tj_search_google_brand&utm_term=01_brand_pckoubou&utm_content=01_brand_pckoubou&gclid=EAIaIQobChMI9rnCnu35-AIVS1tgCh028wRPEAAYASAAEgJdKfD_BwE
お礼
2022/07/15 11:54
ありがとうございます
日本製は殆どありませんね
あっても中小メーカーのOEMで、ちょっと信頼できませんね。
パソコンは中国製がコストパフォーマンスもよく
頑丈でほとんどがアメリカ資本のメーカーで信頼できますよ
レボノあたりをお勧めします
レボノは日本製(山形)でも生産していますが
中国製をお勧めします。
私もレボノを8年使っていますがノントラブル快適です
お礼
2022/07/15 11:54
ありがとうございます
もともとパソコンというものは、パーツの殆どが海外製で、そうしたパーツを寄せ集めて「どこで作っているか」なんだろうと思います。
富士通にしろNECにしろ、設計思想というのは伝わっても、作るのは中華ですからね、今は。
あえて日本製のシールがあるのはPanasonicくらいなんじゃないでしょうか。(Let'sNoteはちょっと高め)
パソコンショップのパソコン工房やマウスコンピュータなどは、独自のPCを売っていますが、日本製かどうかはわかりません。
お礼
2022/07/15 11:55
ありがとうございます
日本のメーカーと言ってもすべて日本製のパーツを使用していません。
https://www.gadgeblo.com/nec-and-fujitsu-pc-are-lenovo/
お礼
2022/07/15 11:56
ありがとうございます
日本メーカーだから安心という時代は終焉しました。
以下ページを参考にしてみてはいかがでしょうか?
https://itkaisen.com/madeinjapan/
お礼
2022/07/15 11:56
ありがとうございます
お礼
2022/07/15 11:53
ありがとうございます