このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/31 10:48
PCのvaluestarでSmartVision でテレビ視聴していたのですが、数日前から以下のエラー表示が出て視聴できなくなりました。対処法をお願いします。なお、録画テータがありますので、アンインストールをする場合は録画データの取り込み等影響もご教示ください。
(エラー表示)
EC01 B-CASカードの情報を
読み取れません。
B-CASカードが装着されていること、
また正しい方向に装着されていることを
ご確認ください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体背面に貼られたシールに記載があります。
>PCのvaluestar
NECのデスクトップPCのVALUESTARシリーズって事でしょうか。VALUESTARの名称は随分前に止めLAVIEに統一したのでVALUESTARシリーズだと結構古いPCかな?って事になります。
まずはB-CASカード自体を入れ直してみましょう。
あとはSmartVision自体を入れ直してみるぐらいでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関係する機器の再起動やB-CASカードを抜き差しする事で改善する可能性がありますね。
再起動の際はコンセントも抜いてしっかりと放電してあげてください。
SmartVision をアンインストールしても録画テータは抹消されません。下記参照して対処してはいかがですか。改善されない場合は、サポートに電話で問い合わせしてください。修理の場合、録画テータは抹消されると思った方がいいと思います。
「3. 放電」が効果あるかも。
Windows 10のSmartVisionでB-CASカードが正常に認識されない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021620
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
SmartVisionについて
SmartVisionについて Windows 7から10へのアップグレードするところ、 「このアプリはWindows 10と互換性がないため、 今すぐアンイン...
SmartVisionの視聴(wi-fi)に関して
こんにちは。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。 現在、「PC-DA870HAB(2017秋)」で「SmartVision」を利用していて、これをス...
SmartVisionが使えません
締切済み すぐに回答を! SmartVisionが使えません SmartVisionを起動すると、「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません...
TV視聴ソフトsmartvisionのインストール
NEC PC-VALUESTAR (VW770WG6B) OSはwindows7 を使用しています。windows10に変更するため障害になるというTV視聴ソフ...
SmartVisionが使えません
SmartVisionを起動すると、「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内臓のサウンドデバイスを選択してください」と表示...