本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC-LL850 「 HDDをSSDに換装したい」)

PC-LL850 HDDをSSDに換装したい

2023/10/14 06:19

このQ&Aのポイント
  • PC-LL850RSR-JのHDDをSSDに換装しようとしたが起動しない
  • dynabook B353/25JWのHDDと換装すると起動できる
  • どういうことなのか、機器の相性の問題か教えてください
※ 以下は、質問の原文です

PC-LL850 「 HDDをSSDに換装したい」

2022/08/27 12:30

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
ノートパソコン

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
PC-LL850RSR-J

▼お困りごとの詳細
PC-LL850RSR-J のHDD 1TBをSSD(Crucial MX-500 500GB)に換装しようとして、EaseUS todo backupというソフトでクローン化しました。
そして、本機のHDDをSSDに換装しましたが、画面にNECの文字が表示されるだけで起動しませんでした。
これはSSDに問題があるのではと考え、手持ちのdynabook B353/25JWのHDDと換装してみました。すると、速やかに起動し問題なく使用できます。
これは、どういうことなのでしょうか?
機器の相性ということでしょうか。
どなたかご教示お願いします。





※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (10件中 1~5件目)

2022/08/28 11:17
回答No.10

HDDに、兄弟機同様にSSHDが搭載されているということはないですかね。あらかじめそのSSHDのSSD領域32GBをインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能のシステムとして確保している等。

新しく購入したSSDのパーティション分けで同様にインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能のシステム領域を確保できるのかはわからないですが、その領域がクローン化したSSDには存在しない(認識できない)ためPC-LL850ではブート出来ないということは。

一度、正規のシステムの復元をCrucialのSSDに行ってみてどうなるか・・・。案外、専用のSSHDが搭載されているとSSD化は難しいのかもしれませんね。

お礼

2022/08/28 16:48

回答いただきありがとうございます。
(約32GB SSDをインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能 *19として使用)
この機能に原因がありそうですね。過去に同様の質問をしている方がおられました。勉強します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/08/28 09:13
回答No.9

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LL850RSR-J
こちらですね。

https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/141q/01/org/joshin/lavie/lvl/spec/pc-ll850rsr-j.html

約1.5TB(Serial ATA、5400回転/分)
(約32GB SSDをインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能 *19として使用)

となっているのがネックの可能性もありますね…

予め再セットアップメディアを作成しているならそちらのSSDに対して新規に再セットアップを行ってみるのはどうでしょうね。

お礼

2022/08/28 09:42

回答いただきありがとうございます。
(約32GB SSDをインテル® スマート・レスポンス・テクノロジー機能 *19として使用)
この点については、回答No.2で指摘されていますが、正直言って意味が分かりません。勉強したいと思います。

質問者
2022/08/27 22:01
回答No.8

逆に質問ばかりで申し訳ないですが、NEC製ノートでもそれほどクローン化の敷居は高くない(分解が面倒なくらい)だと記憶してます。

もう一度Crucial付属のソフトで設定を見直し、システムクローンをされてはどうでしょうかねというのが一点。

また、もとのHDDの実データ量が500GB未満であったのか気になりますね。1TBから500GBへの容量減のクローンなので、実使用領域は500GBよりも少ない(今回なら400GB程度がMAXで)必要があります。

私はHDD等はパーティションを分けないので丸ごと500GBの領域を確保してストレージを使いますが、そのあたりも関係があるのですかね。

私はCrucial付属のソフトで失敗したことが無いので…もう一度チャレンジされてはどうでしょうか。

補足

2022/08/28 09:35

SSDに換装すると決めてから、HDD内を整理して200GB程度にしました。
その辺はyoutubeで知恵を借りました。
Lavieのクローンがdynabookで起動しており、処理スピードがアップしているので、このまま使おうかと思っています。

質問者
2022/08/27 19:59
回答No.7

crucialのソフトを使って失敗・・・というのは、どのようなエラーだったのでしょうか?

補足

2022/08/27 21:34

ソフトを立ち上げて最初の指示の選択を間違えたようで、クローン化の設定に時間(待ち時間)がかかりました。
2時間ほど経ったあげく、中身のない領域のみ出来てました。
イラチの私には相性が悪かったですね。

質問者
2022/08/27 17:14
回答No.6

No.5さんの言う通りですね。
そもそも1TBの容量のものを500GBにクローンなんてできるはずないですからね。

dynabookでの換装ができたのも、そもそもdynabookの HDDは1TBではなく500 GBですから成功しているのだと思います。
https://dynabook.com/direct/pc-static/before2016/pc1/catalog/2013/b35j/spec.html

お礼

2022/08/27 21:21

回答いただきありがとうございます。
1TBの容量はありますが、使用領域は200GB程度なのです。
LavieのHDDのクローンSSDが、dynabookで起動して使用できるということです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。