このQ&Aは役に立ちましたか?
マルチディスプレイが使えない
2023/09/20 23:16
- デスクトップで最近購入した液晶画面を使おうとしても、Windowsパスワード入力画面が片方の画面で表示された後に切れてしまう問題が発生しています。
- 問題の原因としては、Intel graphics driverがインストールされていないことが考えられます。
- 解決策としては、Intel graphics driverをインストールすることが挙げられます。
マルチディスプレイが使えない
2022/09/20 22:16
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
デスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-MHL36LZ7AAS3 windows11
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。
===ご記入ください===
現在、もとから使っていた液晶画面(displayport->HDMI)に最近購入した液晶画面(Dsub)でつなげています。本日displayport->HDMIアダプターを入手したので両画面HDMIにしたら、windowsパスワード入力画面が片方の画面で1秒間出てプッツンと切れます。
Intel graphics driverがはいってないですが、これが原因ですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
Windows11にHDMIアダプター、グラフィックドライバー等が対応していないのではないでしょうか。
参考
修復済!Windows 11のアップグレード後HDMIケーブルで接続した外部ディスプレイに画面が表示されません。 → https://www.himetei.com/post-60424/
お礼
2022/10/08 15:13
ありがとうございました。何故か知りませんがうまくいきました。
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC%2DMKL36LZ7AAS3&SALE_KBN=
こちらのPCでしょうか?
Windowsのサインイン画面でWindowsキーを押しながらPキーを押して複製になっているのか?など確認してみるとか。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support.html
から
型番検索メニュー
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support.html
をしようとしたのですがこれを書きこんでいる時点ではサーバーが止まってしまているので検索できないです。恐らく暫くすれば検索できるようになるとは思いますが。
Windowsキー+Pキーでディスプレイを切り替えてみるのはどうでしょうね。
>Intel graphics driverがはいってないですが、これが原因ですか?
どうでしょうね。ドライバに関してはメーカーが配布している最新バージョンに更新はして置いた方が良いでしょうね。
お礼
2022/10/08 15:13
ありがとうございました。何故か知りませんがうまくいきました。
お礼
2022/10/08 15:12
ありがとうございました。何故か知りませんがうまくいきました。