このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/06 15:14
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・LAVIE N15シリーズ
===ご記入ください===
・PC-N1566
===ご記入ください===
・接続方法(有線LAN)
===ご記入ください===
▼新規購入後、セッティングしWindows11(購入時標準OS)にて使用
セキュリティソフトは購入時に入っていたTM社ウィルスバスターを現在無償期間にて使用
リカバリーディスクの作成にあたり皆さんが書かれている方法で、全てのアプリ→winツール→回復ドライブ→回復メディア作成ツール→ユーザアカウント制御→回復ドライブの作成画面にて"システムファイルを回復ドライブにバックアップ"にチェックを入れて次へ→回復ドライブ(しばらくお待ち下さいにて準備バーが暫く走る)→回復ドライブ USBフラッシュドライブの選択の画面にてUSBが表示されません
USBはPC購入時にNECからの頂きもの32GBとなります。新たに64GBを挿しても出ません。
フォーマット形式も色々試しました。
セキュリティソフトも終了させたり、ネットワークからも切り離して試しても状況は変わらずです。
因みに何方かが投稿された説明に、"システムファイルを回復ドライブにバックアップする"のチェックを外すと選択のUSBフラッシュドライブが表示します。
解決策及び何らかの設定ミス等をご教示をお願い致します
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>PC-N1566
ではわからないのでPC底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1566CKB
このあたりのPCでしょうか?
回復ドライブを作成できません 回復ドライブの作成中に問題が発生しました。
https://bibouroku.net/kaifuku-drive
あたりが一般的な対処法でしょうか。
早速にご連絡頂き有難う御座います
現物が従兄弟に購入したノートなので現在手元に無く底面銘板の確認や設定情報が不明確な為、次回にご教示頂いた方法を試みて参ります
結果もまたご報告させて頂きたく思います
どうぞ宜しくお願い致します
2022/10/07 12:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
再セットアップメディア作成ツールを起動して再セットアップメディアを作成してみたらいかがですか。再セットアップメディア作成後、回復ドライブが作成できると思いますが、再セットアップメディアを作成しておけば回復ドライブは不要と思います。なお、USBは32GB以上であれば大丈夫です。
Windows 11で再セットアップメディアを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022999
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
関連するQ&A
回復ドライブ windows 11 usb
回復ドライブ windows 11 usbを認識しない PCはNECのPC-A2377BAWです。 windoews10 からwindows11にした後回復ドラ...
回復ドライブ作成中のトラブル
Windows11 型番PC-GD187CAS 回復ドライブ作成中、USBフラッシュドライブが認識できず、進めません。USBは32GB、64GB 両方で試しまし...
回復ドライブの作成について
こんばんは。 新規パソコン購入後、回復ドライブの作成を行うために、GB32のUSBメモリーと以前のPCデータのバックアップ用のディバイスをUSBポートに接続した...
回復ドライブ作成中のトラブル
Windows10 先日NECノートパソコンを購入したので早速、回復ドライブを作ろうとしましたが、作成中にUSBを認識せず、 作成の色がグレーに変わらず先に進め...
回復ドライブの作成
回復ドライブの作成で、USBをフォーマットして差し込むだのですが USBフラッシュドライブの選択で 使用可能なドライブが出て来ません どうしてでしょうか ? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。