このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/08 13:04
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
プリインストールのバックアップソフトのどちらの方がいいか教えてください。
1.roxio おてがるバックアップ
2.NEC ファイナルパソコン引っ越し9 plus
▼ご利用の製品
・製品名・型番
NEC Lavie LL750/S
windows8.1
メモリ8GB
64bit
プロセッサ intel core i7-4700MQ
Cpu 2.40ghz
HDD使用状況
cドライブ 672/848gb
dドライブ 18.6/65.1gb
バックアップを一度も取ったことがなく、今回windowsのバージョンアップをするため外付けハードディスクにバックアップをしたいと思っています。
予め入っていたソフトが上記の2つなのですが、どちらでも出来ること(保存できる範囲)は同じでしょうか?
また、PCアップグレード(win8.1→10)を行いたいのですが、不具合起きてバックアップから復元する場合、
このソフトもコピーしておいて、ソフトを入れてから復元するのでしょうか?
使い方の流れがいまいちよくわからなかったので、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
やりたい事
◆PCのフルバックアップ
◆保険で、大事な動画や画像データの個別バックアップ
◆今後、定期的なバックアップ
これをするのにどちらのアプリの方が使いやすい、適してるでしょうか?
necは引っ越しと書いてあるので、バックアップだとroxioの方がいいのかどちらでも変わらないのか…おわかりになる方いたらよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
>Windowsの機能のバックアップもある様なのですが、フリーソフトとどちらがバックアップ内容に漏れがないでしょうか…?
どちらもバックアップ漏れはありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問者からの補足回答の件
無料のAOMEI Backupper のクロンを使ってHDDからSSDにクロンして使って居るが問題は無くバッチリだよ。
バックアップと復元はソフトによって多少の違いがあります。
起動ディスクを作成してそこから起動し復元する方法と
windowsをインストール後にソフトをインストールし
バックアップしたデータのあるHDDからバックアップファイルを読み込んで復元するという方法になります。
解説しているサイトを見たほうが判りやすいかもしれません。
EaseUS Todo Backup Free 10.6でバックアップ作成と復元
https://pc-win10.net/backup/easeus_bk10/
EaseUS Todo Backup Free のインストールと使い方
https://eizone.info/easeus-todo-backup-free/#:~:text=EaseUS%20Todo%20Backup%20Free%20%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%201%20%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF,%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%20%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%8C%20%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%20%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82%20...%203%20%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%20
NEC ファイナルパソコン引っ越し9 plusは引っ越し用のソフトなのでバックアップソフトではありません。
roxio おてがるバックアップを使ってください。
windowsをアップグレードするのならwindowsの機能でバックアップを取るか
EaseUS Todo Backupなどの市販ソフトを使うのもいいかもしれません。
機能に制限のあるフリー版もあるソフトもあるので無料で使う事も出来ます。
Todo Backup Free 2022
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
2022/10/08 19:13
回答ありがとうございます。
おてがるバックアップで「ワンクリックバックアップ」というのがあるのですが、
例えばもしwindowsアップグレードが失敗してデータを復旧させたい場合は、おてがるバックアップのアプリ?ソフト?自体も外付けHDDに保存しておいて、
まずおてがるバックアップをPCに入れてから保存したバックアップを読み込みする感じでしょうか?
それとも、おてがるバックアップ自体はラヴィの本体から吸い出せないのでしょうか。
それだともし他のPCにバックアップのデータを移動させたい場合、移動用は別の形式でバックアップを取るのでしょうか?
バックアップをPCに戻す流れがよくわからず…
どのソフトでも流れは変わらないものですかね…?
無料のバックアップソフトで良いのでは。
https://www.aomei.jp/backup-software/ab-standard.html
2022/10/14 16:38
回答ありがとうございます。
こちらだとなんとなく日本語が直訳的で使い方が心配なソフトなのですが、使われたことはありますか?
またWindowsの機能のバックアップもある様なのですが、フリーソフトとどちらがバックアップ内容に漏れがないでしょうか…?
関連するQ&A
おてがるバックアップで外付けHDDが認識しません
自分が使っているNEC製PCの付属アプリについての質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■ 質問内容 付属アプリ「おてが...
バックアップできない。
バックアップが正常に完了しませんでした。となるのであれこれやって空きを作りました。Dドライブの空き容量58GB(全部で65GB)です。これでもバックアップが完了...
CドライブからiPhoneバックアップを移動したい
LAVIE ノートPC 型番PC-GN1643ZAF Windows10 Cドライブがいっぱいになってしまいました。 設定の記憶域から見てみますと「その他」の...
引越し先のPCのCドライブが小さく引越しできません
同じLAVIE同士のデータの引っ越しで困っています。旧PCのCドライブ、Dドライブはそれぞれ1.4T程度です。新PCは、CドライブがSSDで約256GB+HDD...
ソフトを探しています
先日、Windows10をクリーン再インストールしてしまい、プリインストールされていました Roxio Creator LJ が削除されてしまいました。 同じ様...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/10/14 16:35
回答ありがとうございます。
Windowsの機能のバックアップもある様なのですが、フリーソフトとどちらがバックアップ内容に漏れがないでしょうか…?