このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/11 21:54
下記の内容で質問があります。教えていただけますと大変嬉しいです。
よろしくお願い致します。
・NECノートパソコン Windowsは8.1
・製品名・型番 PC-LS350SSW
NECリカバリーツールを使って、ハードディスクのデータ消去を行ったのですが、しっかりモードプラスを選んで実行したところ、あまりに時間がかかったため、3回目の消去が終わって、「検証」の途中でキャンセルしました。
翌日、時間をとってもう一度しっかりモードプラスで消去を始めたのですが、前日よりさらに時間がかかったため(24時間以上かかりそうな雰囲気でした)、2回目の途中でキャンセルしてしまいました。
上記のように、途中でキャンセルしてしまったのですが、それでもハードディスクは消去されているのでしょうか?
キャンセルはしたものの、このような場合は、1日目に3回、2日目に1回消去したので合計4回消去したと考えていいのでしょうか?
ネットで検索しましたが知りたい答えが見つからず、どなたかご回答いただけますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
データ消去と言ってるけど、実際には「無意味なデータの上書き」で元データの痕跡を見えなくする作業。
「しっかりモードプラス」はデータ消去の基準の中でも最高レベルにある米国国防総省DoD規格に準拠した方式をによるデータ消去方法。
「00」「FF」「ランダムデータ」の順に3回書き込みを行い、最後に正常にランダムデータが書き込まれているかを検証する。
所要時間は、NECによると、しっかりモードプラスでは、100Gバイト当たり約200分が目安となっている。
PC-LS350SSWの搭載HDDは750GBだから、750/100(GB)x200(分)で25時間かかる計算になるので
>24時間以上かかりそうな雰囲気でした
至って正常な所要時間としか・・・DoD規格で大容量HDDを消去しようとすると”日”単位の作業になっても不思議じゃないんだな。
で、1日目の作業は「00」「FF」「ランダムデータ」の書き込みが2回以上繰り返されたことになっていて、検証を端折っただけだから基本的なデータの消去は完了しているはず。
人のやることだから「絶対の保証」は誰にもできないけど、国家機密レベルだったらともかく、”個人情報ごとき”の抜き取り目的でチャレンジする暇人はいないだろうなぁ と。
ご回答いただきまして、どうもありがとうございました。
1日目は検証の途中でキャンセルしたのですが、消去開始から9時間ほどで検証の処理に入っていたので、2日目もその程度の時間で済むのかと思っていました。
詳細に説明していただいて、理解が深まりました。
2022/10/12 19:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350SSW
こちらですか。古いPCですね。
書かれている状況からは一応データは削除されています。
例えばWindows8.1のインストールメディアからブートしてフォーマットしたり予め作成した再セットアップメディアで再セットアップを実行したりすればデータは削除されます。正確には削除された扱いにするって感じでしょうか。
ですので例えば物理的にHDDと取り出して別のPCに接続して消去したデータを復元するツールを使うとデータが復元出来てしまう可能性があります。
ですので今の状態だと復元されてしまう可能性は残っているってところです。
ご回答いただきまして、どうもありがとうございました。
復元できる可能性が残っているということで、理解致しました。
2022/10/12 19:54
完全に消去はされていないと思います。NECにパソコンの廃棄依頼するなら十分だと思います。不安でしたらパソコンからHDDを取り出し、HDDにドリルで穴をあけるなどして物理的破壊して小物家電としてゴミに出したらいかがですか。
ご回答いただきまして、どうもありがとうございました。
完全な消去はできていないということで、認識致しました。
2022/10/12 19:51
関連するQ&A
Windows7のPCのデータ消去方法について
データの消去について(Windows7のPC) 購入時付属のCD(3枚あり)にて、「しっかりモードプラス(3回消去+検証)」をやっています。昨日夕方からで...
古いパソコン処分時のハードディスクの情報消去
WINDOWS95の古いパソコンを処分します。ハードディスクのデータ消去の方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wind...
データ消去
LL550/5 Blosをしたらハードディスクのデータ消去は出来ているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」につい...
ハードディスクリカバリの途中で止まる
NECリカバリツールを実行し、再起動が走らず青い画面のまま次のステップに進まない。※カーソルは動くが、数時間後に再起動が出来ずにエラーが発生したと表示される。 ...
リカバリーツールのデータ消去をして再セットアップ
一体型ディスクトップのVS570SSWです。(WIN8.1) 再セットアップディスクを利用して再セットアップをしようとした時に NECリカバリーツールの「データ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。