このQ&Aは役に立ちましたか?
回復ドライブでリカバリーしたらエクセル使えない
2022/10/21 00:56
- 2018年モデルのウィンドウ10のpcーgn165fdadで、回復ドライブを使ってリカバリーした後、セキュリティソフトやインターネット接続はできるが、オフィスが使えなくなった。
- 無料で2016年版を使用していたが、回復ドライブを使ってリカバリーした結果、エクセルが利用できなくなった。
- お困りの方は、NEC 121wareのソフトウェアに関する質問です。
回復ドライブでリカバリーしたらエクセル使えない❗️
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
2018年モデル
ウィンドウ10
・製品名・型番
pcーgn165fdad
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。
回復ドライブを使ってリカバリーしました。
セキュリティソフト、インターネット等の接続完了しましたがオフィスが使えない。リカバリー前は無料で2016を使えました。
ご教授お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
回復ドライブというのはそういうモノです。
その存在を初めて知ったときには「リカバリー領域とか必要?」と思ったモノですが、回復ドライブはMicrosoftが用意したリカバリー方法。パソコンメーカーが用意したモノがリカバリー領域/リカバリーメディア。
Officeはパソコン購入時に選択できるような構成になっている為、リカバリーやWindowsを再インストールした際には回復後に改めてインストールするモノとなります。
Windows Vistaの時に経験したので今でも変わっていないと思ったのですが・・・変わっていなかったんですね。
基本的にはパソコンと一緒に入ってきた説明書や紙1枚の注意書きや説明書きを見てください。としか言い様がありません。
以前ならOfficeのインストールCD/DVD ROMが入っていたのですが、今はライセンスキーが書かれたモノだけ。
メーカーホームページを探せばOffice搭載モデルのリカバリー後のインストール方法の説明があるかもしれません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9611-2134#tejun2
こちらは富士通のページですがOffice2016の再インストール方法の説明です。
Microsoftのサイトからダウンロードするようですからパソコンメーカーは関係ないですね。
※プロダクトキーがなければOfficeの再インストールは出来ません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
もし office 2016 を Microsoftアカウントに紐付けしていたら、ウェブの Microsoftアカウントにサインインして、右上の「 … 」より「 サービスとサブスクリプション 」を開き、お使いの office 2016 をインストール( ダウンロード )して下さい。
Microsoftアカウント
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp
お礼
2022/10/21 11:07
ありがとうございます。
やってみます‼️
ステムイメージ作成しましょう。officeも対象になるので復元後でもOffice使えます。
お礼
2022/10/21 16:15
ありがとうございました。
回復ドライブは、Windowsのみの復元です。Windows付属のアプリ以外は復元できません。購入時の状態に復元するには、メディアオーダーセンターから再セットアップメディア(¥12,000位)を購入してパソコンを出荷時に初期化することです。
参考
イメージバックアップがあればWindowsが起動してからイメージバックアップした日にちのパソコンの状態(設定、アプリ等)に復元可能です。
再セットアップメディアについて → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008030
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
Windows 11でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023181→
お礼
2022/10/21 16:15
ありがとうございました。
お礼
2022/10/21 16:14
ありがとうございましました。無事インストールできました。解りやすい解説ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。