このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/24 17:59
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
LS150/D
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
90歳の母が2.3年前まで使っていた、LS150/Dを使いたいのですが、使えるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
>今は無料でWin10に出来ないのでしょうか。
2番さんが書いているように、やや裏技にはなるものの
ISOをDVDなどに焼き付けてそれで起動すれば
Windows10にもできますよ。
もし、詳しい人がいたらやってもらうのがいいかと思いますが。
頑張れば、1人でも全然できますよ!
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンが起動すれば利用可能です。ただWindows7のサポートが終了していますのでネットワークに繋ぐのはウイルス感染のリスクがあることをご承知ください。プリインストールアプリは全てきえますが、Windows10へクリーンインストールしたらいかがですか。
Windows10へ無償でアップグレードする方法!【2022年版!】 → https://kensirou.com/upgrade-to-windows10/
>90歳の母が2.3年前まで使っていた、LS150/Dを使いたいのですが、使えるでしょうか。
条件がよくわかりませんが。
別にそれが、。20歳の人が使っていたからと言って
今のPCの状態が変わるわけじゃないので。
結果的に今現在動くなら動くだけで、
動かないなら動かない以外の回答は難しいと思います。
ただ、これから使うならメモリは増やした方がいいかもです。
もしも標準の4GBのみなのであれば、最低8GBにすれば、
今後も普通に使えますよ。
早くはないが、普通に使う程度の性能はありますので。
使おうとしてますが今くいきません。
再セットアップして、Win7が立ち上がりました。IEがVer8だったせいか、インターネットにつながらず、デスクトップパソコンからEdgeのホルダをコピーしたらyahooのHPは見れました。
今は無料でWin10に出来ないのでしょうか。
2022/10/24 18:26
関連するQ&A
NS550/D で 地デジ放送を見たい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
スマートフォンarrowsの写真の取り込み方法
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
PCでiphoneを探す方法?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
SMARTVISIONのTV画面が真っ黒
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
yamahaサウンドシステム
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。