サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

スマートビジョンで録画したもの

2022/10/29 21:17

Windows10のスマートビジョンを使って録画してたものをブルーレイディスクに保存したものを他社のブルーレイレコーダーで再生したけど再生出来ませんでした。パソコンで見ることは可能でしたけどスマートビジョンで録画したものはパソコンでしか見ることが出来ないのですか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2022/11/24 06:55
回答No.3

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD212TCAF
こちらですね。

先の回答でも少し触れていますが例えばSmartVisionの画質の選択でダイレクトであれば良いですがファインやファインロングなど画質だとBDディスクにBDAV形式で書き込むことになりますが動画のビットレートがダイレクト以外だと再生するブルーレイレコーダーやブルーレイプレーヤーが対応できないビットレートだと再生も上手く出来ない可能性はあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/30 05:58
回答No.2

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体背面に貼られたシールに記載があります。

Windows 10のSmartVisionで録画番組をブルーレイディスクに保存する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022552

ご利用のパソコンで録画番組を保存した光ディスクが、ほかのパソコンや一般のDVDプレーヤーで再生できるかどうかは、ご利用の機器の対応によって異なります。詳しくはご利用のパソコン、プレーヤーのメーカーに確認してください。

とは書いてますね。
ブルーレイディスクに保存した場合はBDAV形式でブルーレイディスクに保存されます。基本的にはブルーレイディスクレコーダーやプレーヤー、他のPCでもBDAV形式のブルーレイディスクを再生できる環境があれば再生は可能です。
ただSmartVisionでの録画モードでダイレクト以外を選んでいてブルーレイディスクに書き出した場合はうまく再生できない可能性はあります。

補足

2022/11/23 17:39

型番はPC-GD212TCAFになります。
録画したのはダイレクト以外でしたね。

mm84517 質問者
2022/10/29 21:24
回答No.1

録画したパソコン以外では再生できません。また、他のパソコンでも再生できません。

お礼

2022/11/23 17:52

そうなんですね。ありがとうございます。

mm84517 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。