このQ&Aは役に立ちましたか?
pc-ls350rsw バッテリー充電できない
2022/11/04 10:21
- 新PCで購入したpc-ls350rswのバッテリーを充電する方法がわからないです。
- バッテリーが0%表示で充電できないトラブルが続いています。
- 購入から1か月以上経っており、何度充電してもうまくいきません。どうしたらよいでしょうか?
pc-ls350rsw のバッテリー充電できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など
===ご記入ください===
・ご利用の本体側の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
・本体側の製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ドキュメントの印刷方法・印刷サイズの設定方法・プログラムの設定方法が知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
新pcを購入し、旧PC-LS350SSRの電源切っていたら使おうとして電源を入れるもバッテリー0%となり充電せず新バッテリー購入し使用していました。旧pc移動する必要がありその時又電源を外していて後日接続したらまた0%表示で充電でまなくなりました。7月購入、8月31日からのバッテリーですが、充電する方法はありませんか。すぐに電源ランプ赤点滅で充電できません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
電源ユニット、メインボード等の故障の可能性があります。パソコンの修理/点検が必要です。メーカーの修理対応期間は過ぎているようです。パソコン修理ショップに依頼をしたらいかがですか。
修理対応期間 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/pdf/newlavie-nt.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCのスイッチを切ったまま電源に繋いでおけば充電できるのではないでしょうか?
(完全に空だと、充電ランプが点灯するまで少し時間が掛かるかもしれません。)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350RSW
こちらですね。
修理対応期間について
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
既に修理は出来ない機種ですね。
新しいバッテリに交換してもダメとなるとマザーボードの故障や接続しているACアダプタの断線等は考えられますね。
仮にバッテリを外してACアダプタのみでも一応電源が入りWindowsを使う事は可能かな?とは思います。その状態ならUSBメモリや外付けHDD/SSDなどにデータのコピーは取れるかと。
どうしてもダメならPC-LS350SSRから内蔵HDDを取り出し
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgbpbsu3/index.php
一例ですが上記みたいな外付けHDDケースを購入して新しいPCに接続すればデータを取り出したりは出来ます。
お礼
2022/11/04 11:03
早速の回答有難うございます。
新しいPCを購入して使っているので、旧PCは電源接続のみで使用します。
それでもバッテリー交換してすぐに不調は残念です。