このQ&Aは役に立ちましたか?
自分でのメモリ増設について
2023/10/14 07:24
- メモリ増設が簡単にできるようなのですが、自分でメモリを増設した際、メーカー保証は対象外になるのでしょうか?
- メモリ増設の方法や注意点について教えてください。
- メモリを増設するとパソコンの動作が速くなるのでしょうか?
自分でのメモリ増設について
2022/11/25 19:22
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N1575EAL
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
メモリ増設が簡単にできるようなのですが、自分でメモリを増設した際、メーカー保証は対象外になるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
メモリを交換しなくても、蓋を開けた時点でメーカー保証は無くなります。
当然ながら、メモリは相性が合わない場合もあり、それが故障の原因となる場合もあります。
相性問題より多いのが、交換時の適切なやり方を行わないで、安易な方法で交換した場合の静電気破壊です、症状が現れるのが、数分後から数ヶ月先の場合もあり、静電気破壊したメモリは確実に壊れますが、最悪CPUごと壊れる場合もあります(メモリはCPU直結なので)でCPUはマザーボードから取り外せないので、マザーボード交換となります。
その場合有償修理を受けられる場合もありますが、マザーボード交換なのでかなりの高額となるでしょう。
又メーカー修理の場合はHDDやSSDの中身は全て消え、工場出荷状態にされて戻ってきます。
静電破壊を防止するためには大地(地面)からアースを取り、専用のリストバンドに接続し、それを手首に装着して作業するのが基本です。その他静電防止マットの上で行うとか、PCの筐体のアースポイントをアースに接続するとかになります。
多少リスクはありますが、簡易的なものなら静電防止マット上でPCアースポイントにリストバンドを接続するだけでも、ほぼ静電破壊は起きません。
それすらできないのであれば、業者にお願いしたほうが良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1575EAL
こちらですね。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/223q/10/lavie/n15/spec/index.html
を見ると
標準容量/最大容量:
16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-25600対応、デュアルチャネル対応)/32GB
となっており
スロット数:SO-DIMMスロット×2[空き:0]
*8: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリを装着する必要があります。
と言う記載もあるのでメモリの増設は出来ません。増設と言うより既存のメモリをすべて外して容量の大きいものへの交換って事になります。
>メーカー保証は対象外になるのでしょうか?
メモリを自分で交換したことに起因する故障や不具合と修理や点検に出した際に判断された場合は保証の対象外となり例えば通常の1年保証で無償で修理って言うのは受けられない可能性はあります。
お礼
2022/12/24 09:40
調べていただかありがとうございました。
基本 メーカーでは メモリ追加は 昔から改造にならないのでOKなんです
説明書を読めば 追加&交換方法は有ります
ただし 不注意で破損すると 対象外になりますので
一度 説明書を良く読んで下さい
(最初は 触るのが怖いですが 慣れると簡単です)
お礼
2022/12/24 09:42
メモリ交換が原因の故障なら保証対象外になるのですね。
ありがとうございます。
パソコンの改造に該当しますのでメーカー保証は対象外になり修理等は、保障期間中でも有料となります。「この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。」との記載があります。メモリーの増設はパソコンを分解する必要があります。内蔵バッテリのパソコンの分解は手探りで困難です。分解過程でパソコンの筐体を傷つける可能性もあります。ご自身でメモリ増設するなら自己責任になります。
PC-N1575EAL → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1575EAL
メインメモリ増設サービス →https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/ssdzousetsu/
お礼
2022/12/24 11:37
パソコン本体裏にネジがあるので、簡単に交換できると思っていました。
ありがとうございました。
ご自身でメモリ増設されたがために故障されたのが原因となるのであれば、保証対象外となってしまいますね。
過去質問が参考になりますでしょうか?
https://okbizcs.okwave.jp/fmv/qa/q9915893.html
お礼
2022/12/24 11:38
過去の質問まで探していただき、ありがとうございました。
お礼
2022/12/24 09:41
メモリ交換のリスクまで詳しく説明していただき、ありがとうございました。